こんにちは坊主です!!
今回は、『佐竹敬久(さたけのりひさ)』氏を取り上げます。
![](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/to_webp,q_lossy,ret_img,w_300,h_271/http://mybouzu.info/wp-content/uploads/2017/09/cae6804fb465a538a9fddf2b92d666ca-300x271.jpg)
佐竹敬久氏といえば、秋田県の知事としてその名前を広く知られています。
また知事になる以前は、秋田県庁の県庁職員(地方公務員)として勤務していた経歴を持ち、工業振興課長や地方課長、総務部次長などを歴任しています。
そんな輝かしい経歴を持つ敬久氏ですが、2017年7月下旬に秋田県では記録的大雨に見舞われ、避難準備警報が出される中で、県庁OB4人と県外にゴルフ旅行に出かけていた問題が報じられ、明るみになったのは記憶に新しいです。
そして、2017年9月13日に敬久氏はその問題の責任を取り、自らの月給を無給にする条件案を県議会に提出したと報じられ、世間の注目を集めています。
そこで今回は、そんな敬久氏について調査してみました。
佐竹敬久知事のゴルフ問題で無給
冒頭でも掲載しましたが、2017年7月下旬に秋田県では記録的な大雨で避難準備警報が出される中で、敬久氏は県外にゴルフ旅行に出かけていた問題が発覚し、世間を騒がせたのは記憶に新しいです。
敬久氏はその責任を取り、2017年9月13日に開かれた県議会で自らの月給3ヶ月分と12月の期末手当を無給とする条件案を提出した事が報じられ、世間の注目を集めています。
この事について、2017年9月13日に配信された『JIJI.COM』は次のように報じています。
”秋田県の佐竹敬久知事は13日、
記録的大雨に見舞われた7月下旬、
県外にゴルフに出掛けていた問題の責任を取り、
自らの月給3カ月分と12月の期末手当を無給とする
条例案を県議会に提出した。可決されれば約500万円の減額となる。
本会議で佐竹知事は
「自身の至らぬ行動により、
県政に対する不信感を抱かせることになり、
深く反省している」と陳謝。
本会議終了後、
記者団に「納得いただけるかどうかは別にして、
自分としては一定のけじめになると思う」と語った。”
同紙が掲載している通り、敬久氏は自らの月給3ヶ月分などを無給にする条件案を提出した事を報じています。
またこの報道を受けて、ネット上では敬久氏の私生活について感心が集まっています。
そこで今回は、敬久氏の私生活や妻(嫁)や子供について調査してみました。
佐竹敬久知事の嫁や子供(娘,息子)の現在は?
上記でも掲載しましたが、今回の報道を受けて、ネット上では敬久氏の私生活について感心が集まっています。
ネット上で敬久氏の私生活を調査したところ、以下の事が判明しました。
敬久氏には、妻「佐藤睦子」さんと結婚しており、2人子供が誕生し「一男一女」の父親である事が判明しました。
この事について、ウェブサイト『世界帝王辞典』は以下のように掲載されています。
”佐竹敬久
生没年:1947-父:和井内貞二郎
義父:男爵 佐竹敬治郎
二十一代北家当主
2001-2009 秋田市市長
2007-2009 全国市長会会長
2009- 秋田県知事
2013 プーチン大統領から猫を贈られる
妻:佐藤睦子1947-(父:佐藤雷治)
1973-久美
1975-敬文”
同サイトの通り、敬久氏には妻「睦子」さんと結婚しており、娘「久美」さん、息子「敬文」さんが居る事を掲載しています。
そこで今回は、敬久氏の2人の子供にスポットを当てたいと思います。
まず始めに、第1子である長女「久美」さんについて調査したところ、一部ネット上では韓国にある大韓航空に勤めていると噂されています。
果たしてその噂は事実なのでしょうか?
この事について調査したところ、敬久氏が以前行った政策が関係していました。
敬久氏は韓国と友好関係を持っており、2014年に韓国で起きた旅客船○故の影響で、秋田県内の学校の韓国への修学旅行がゼロになった事を受けて、敬久氏は大韓航空の秋田-ソウル便を維持するために県から補助金を出して韓国旅行を促進した政策を行いました。
この事について、2015年6月3日に配信された『産経ニュース』は次のように配信されています。
”韓国の梁桂和(ヤン・ゲファ)駐仙台総領事は2日、
昨年の旅客船○故の影響でゼロになった
秋田県内の学校の韓国への修学旅行を復活するため、
学校を訪問する意向を明らかにした。秋田県は、
大韓航空の秋田-ソウル便を維持するため
補助金を出して韓国への修学旅行を促進してきた。しかし、
昨年度は旅客船○故による現地交通機関への不安に加え、
ソウル便が利用者の低迷で
7月下旬から3カ月間運航休止になったため、
公私立学校の韓国への修学旅行はなかった。”
※一部改変
同紙が掲載している通り、敬久氏は秋田県内の学校の修学旅行復活のため、県から補助金を出し促進してきていたと報じています。
しかしこの報道を受けて、ウェブサイト『bakusai.com』では以下のような意見が見受けられます。
”2014/6/23
事○があったのに
補助金出すってどうなの?2014/6/23
大韓航空と何か関係があるの?2014/7/21
娘さんが大韓航空に居るから必死だな”
※一部改変
同サイトの通り、様々な意見が見受けられます。
またこの掲示板の書き込みがきっかけで、久美さんは大韓航空に勤めていると噂されています。
そこで、その情報を元に調査に調査しましたが、久美さんが大韓航空に勤めているという情報は確認できませんでした。
また2017年現在の久美さんの職業を調査しましたが、一般の方という事もあり、詳細な情報は得られませんでした。
次に第2子である息子「敬文」さんについて調査しましたが、久美さんと同様に詳細な情報は公表されていません。
しかし、ネット上で検索するとあるサイトがヒットしました。
そのサイトは『秋田ニューセンチュリー・ライオンズクラブ』というサイトです。
このクラブサイトの役員欄に以下のように掲載されています。
”役員
1年理事
佐竹敬文”
同サイトの通り、敬久氏の息子「敬文」さんと掲載されています。
またこのラインズクラブとはいったいどういったものなのでしょうか?
このクラブについて調査したところ以下の事が判明しました。
このライオンズクラブとは、アメリカイリノイ州に本部を置き、世界最大の社会奉仕団体です。
この団体は、世界各国に存在し、職域や個人で行うだけではなく、集団のチームワークで有意義に効果を高める目的の友好団体とされています。
その事から敬文さんは、このクラブで理事を務めている事が判明しました。
佐竹敬久知事は殿様家系の末裔?
敬久氏の素性調査に伴い、敬久氏の家系は由緒ある家系だと判明しました。
上記でも引用した「世界帝王辞典」に掲載されている通り、敬久氏は第21代当主とされています。
そこで敬久氏の家系を調査したところ、Wikipediaには以下のように掲載されています。
”佐竹北家は清和源氏の名門佐竹氏の分家にあたり、
江戸時代には秋田藩の角館の統治を行っており、
明治時代には男爵に叙せられた。敬久は、
外祖父である第20代当主・佐竹敬治郎(第18代当主・佐竹義尚の次男)から
家督を受け継ぎ、
第21代当主となった。”
同サイトの通り、敬久氏の家系は由緒ある家系であるとわかります。
また敬久氏は、2013年から日本全国で放送されている「龍角散ののどすっきり飴」のテレビCMで、殿様に扮して現職知事では初めての民間企業のCMへ出演を果たしています。
しかし今回のゴルフ問題で、このCMは2017年現在、放映中止となっています。
”秋田県知事在任中の2013年11月10日から(秋田県を含む)
日本全国で放送されている
「龍角散ののどすっきり飴」のテレビCMでは、
「秋田県知事 佐竹敬久」という名義で、
殿様に扮して台詞付きで香川照之と共演。日本の現職知事では初めて、
公職選挙法に抵触しない範囲で民間企業のCMへの出演を果たした。(中略)
株式会社龍角散は、
佐竹が出演している龍角散のCMについて
民放各社に放映中止を要請し、
続いて自社公式サイトから当該CMの動画を削除した。”
最近のコメント