森田富美子のツイッターやWiki経歴は?

時事

こんにちは。坊主です。

今回は、長崎原爆の被害者である森田 富美子(ふみこ)さんを取り上げます。

2025年8月15日放送の「徹子の部屋」に、娘の京子さんと共に富美子さんが出演されます。

一体、森田 富美子さんとはどんな人物なのでしょうか?

森田 富美子のツイッター

富美子さんは90歳を超える年齢ながら、自身のTwitterアカウントを開設し、積極的に情報を発信しています。

1945年8月9日に長崎県に原子爆弾が投下されましたが、富美子さんは爆心地から離れた工場で勤務していたことから、難を逃れました。

しかし、両親と3人の弟は実家におり、爆心地との距離がわずか200mだったために全員が亡くなられています。

Wikiや経歴は?

現在のところ、富美子さんのWikipediaは存在していません。

ただ、複数の記事やWebサイトから以下の経歴が判明しています。

主な経歴

●1929年6月
・長崎県に生まれる

●1945年8月9日
・長崎県に投下された原子爆弾の被害に遭う(当時16歳)
・原爆により両親と3人の弟を失くす

●49歳で夫が急逝

●70代で肺癌や急性期脳梗塞を発症
・79歳の時に「人生をまた始めたい」と決意し、東京で暮らす娘・京子さんとの2人暮らしがスタート

●80歳の時に大腸ポリープが見つかり、交通事故にも遭う

●90代で膵炎と胆嚢炎を発症する
・90歳の時に初めてiPadを手にし、自身のTwitter(X)を開設
・91歳の時に自身の被爆体験を投稿

■参考文献
「https://gendai.media/articles/-/152813?page=4」

上記の通り、富美子さんは70歳を超えてから闘病生活を余儀なくされていますが、そんな病気など物怖じせず、核兵器の廃絶と平和を強く訴え続けているのです。