藤井風はハーフで父親はインド人?父の名前や画像は?

時事

こんにちは。坊主です。

今回は、シンガーソングライターの藤井 風さんを取り上げます。

2025年9月8日放送の「徹子の部屋」に、藤井さんが出演されます。

一体、藤井 風さんとはどんな人物なのでしょうか?

藤井 風はハーフで父親はインド人?

藤井さんについて検索すると、「父親 インド」というサジェストワードが出現します。

一見すると、父親がインド人で藤井さんは日本とインドのハーフのように思えます。

しかし、両親は純粋な日本人であり、藤井さんはハーフではありません。

恐らく、このインドというサジェストワードは、父親が信仰している宗教が関係していると思われます。

実は、父親はインドの宗教家であるサイババを信仰しているのです。

その影響は強く、藤井さん本人もサイババを信仰しているとされています。

というのも、藤井さんの楽曲にはサイババを想起させるフレーズが使用されているのです。

「布教」とやり玉に挙げられているアルバムタイトルは「HELP EVER HURT NEVER」(常に助け、決して傷つけない)、「LOVE ALL SERVE ALL」(すべての人を愛し、すべての人に奉仕する)。

いずれもサイババの有名な言葉だ。

藤井の父の知人が明かす。

「お父さんはインドの宗教への関心が強くて、風くんも幼い頃から家族でお祈りを捧げるようなことを常にやっていた、と聞いています」

■「https://www.news-postseven.com/archives/20230119_1832977.html」より引用

藤井さん本人がサイババを信仰しているとは公言していませんが、サイババを想起させるフレーズを使用していることから、ファンの間で賛否を巻き起こしたというわけです。

上述した通り、「父親 インド」というサジェストワードはサイババ関連の話題が原因であり、父親本人がインド人というわけではありません。

父親の名前や画像は?

父親の名前は三男さんといい、これは父親と同級生の方のブログより判明しました。

​​​その父親ですが、実は私の同級生です。

その父親の名は 藤井 ​三男​​みっちゃん。​

■「https://plaza.rakuten.co.jp/skinhead30/diary/202303200000/」より引用

三男さんの顔写真(画像)がこちらです。

三男さんがインド人ではないことは既に述べた通りですが、この写真を見ると、顔の造形が深いため外国人と言われても不思議ではありません。