こんにちは。坊主です。
2020年10月27日、群馬県にある公立高校の男性教諭が懲戒免職になっていたことが報じられ世間の注目を集めています。

報道によると、懲戒免職になった男性教諭は女子生徒に対して「不適切な行為」をしていたようです。
一体、「不適切な行為」とは何をしたのでしょうか?
県立高校の男性教諭(40代)が懲戒免職に
懲戒免職を受けた男性教諭について、「産経新聞」は次のように報じています。
県教育委員会は26日、
女子生徒への不適切な行為があったとして、
県立高校の40代の男性教諭を懲戒免職処分にしたと発表した。
県教委によると、
高校教諭は今年度(2020年)、
校内で女子生徒に不適切な行為を行った。女子生徒が相談した生徒から学校側に問題が伝わり発覚した。
県教委は被害者側からの強い要望により、
事案の詳細などは非公表としている。
(2020年10月27日配信)
上記の通り、不祥事の内容については、被害者保護の観点から公表されていませんでした。
ただ、「被害者保護」という観点から、この男性教諭が何をしたのかは予想が付きます。
世間の反応
公務員だから身分や給与は保証されているから、
実名報道が妥当だと思うが?
生徒に手を出すクズ教師!?
もう二度と教壇に立たないで下さい。
自分の身内が被害に合わないとも限らない。
実名報道!
顔写真公開!
「不適切な行為」とは何した?
女子生徒への不適切な行為により懲戒免職を受けた男性教諭ですが、この人物は具体的に何をしたのでしょうか?
先述した通り、不祥事の内容については、被害者保護の観点から公表されていません。
しかし、被害者保護を理由に不祥事の内容が非公表となる場合、それは往々にして異性問題です。

今回の事例で言えば、次のような可能性が考えられます。
(1)交際を迫った
(2)キスやハグなど、身体的な接触があった
(3)強引に関係を結んだ
(4)セクハラ
(2)と(3)の場合、刑事事件にも発展する可能性がありますが、今回の場合、男性教諭は逮捕されていません。
つまり、男性教諭が行った「不適切な行為」とは、少なくとも刑法に抵触する行動ではなかったと思われます。
しかし、刑法に抵触する行為でも、被害者との間で示談が成立していれば、逮捕されないこともあり得ます。
不適切な行為の詳細までは分かりませんが、上記掲載のいずれかである可能性が高いでしょう。
最近のコメント