こんにちは。坊主です。
今回は、フリーアナウンサーの大神いずみアナを取り上げます。
2021年7月15日、「ダウンタウンDX」に出演した大神アナが”ある大物OB”に言及し世間の注目を集めています。

大神アナによると、この大物OBは日本テレビの元アナウンサーで、過去に共演した際に「黙ってろ」と言われたようです。
一体、この大物OBとは誰なのでしょうか?
大神いずみアナが大物OBから「黙ってろ」と言われる
大神アナに「黙って」と発言した大物OBについて、「デイリー」は次のように報じています。
元日本テレビの大神いずみが15日、
日本テレビ系「ダウンタウンDX」で、
局アナ時代に、大物OBアナから「黙っとけ」
と言われた過去を明かし
「未だにちょっと…」
とわだかまりがあることを語った。
大神は局アナ時代に
「当時、日本テレビを辞められたOBのアナウンサーの人と番組をご一緒して」
と大物OBアナと番組を進行することになったという。
大神があいさつをすると、
その大物OBアナはすぐさま「お前は一切しゃべらなくていいから」
と言われ驚いたという。
「ひと言もしゃべるなって。
俺が全部やるからって言われちゃった」と言い
「でも一応、仕事の割り振りもある。
でもひと言も喋らなくていいと釘を刺されちゃって」と困惑したという。
(2021年7月16日配信)
上記の通り、問題の大物OBは「一言も喋るな」と釘を刺していたのです。
ただ、当時の大神アナは若くて尖っていたこともあり、「喋るな」という忠告を無視したと言います。
一体、この大物OBとは誰なのでしょうか?
世間の反応
厳しさの中に愛があれば後々必ず感謝されるし、
悪く言われることは無い。年取って引退してからもなお悪く言われて、
周囲の誰もたしなめない、
番組もカットしないということはそういうことなのでしょう。
半分ネタになってますよね。
結構昔から、
徳光さんもあいつは嫌われている、
悪い奴ではないんだけどねぇとバラエティー番組で言ってるのを何度か観た。
もう30年近く前、
ズームイン朝の放送中にマイスタを見に行ったことがあるけど、
VTRが流れている最中にタバコを吸いながら見ていた。あれから印象が悪くなったな。
日本テレビの大物OBは誰?ズームインで共演
大神アナは大物OBの名前こそ明らかにしていませんが、この人物が「ズームイン!朝!」に出演していたことを示唆していました。
これに伴い、浜田雅功さんが「2代目」「トメさん」という言葉を口走ったのです。
このことから、大神アナが言及した大物OBは福留功男(のりお)さんだと思われます。
理由もなくふと思いついた「福留功男ってまだ生きてたっけ?」という疑問を解決すべくWikipediaを見たみたら健在でした。76歳。高知生まれの大阪育ちなんだそうですぜ。
ちなみに俺はずっと福留功男(いさお)と思ってたけど「のりお」らしいです。更に言うと名字の本来の読みは「ふくどめ」とのこと。 pic.twitter.com/CnxBuWjWt2— カルマ侍3rd (@carma_sam3rd) August 31, 2018
事実、番組をリアルタイムで視聴していた人間からも福留さんの名前を上げていたのです。
福留功男は裏では評判悪かった(人間性が最悪)のは有名な話だよなぁ。大神いずみも災難だったわなぁ。
— む~さん (@ama_mamo) July 15, 2021
福留功男さんは昔
中学生の頃だけども麹町まで行ってズームイン朝のエンディングで一般の人達が集まる時にハッキリ睨まれたのを覚えてる。
常に機嫌が悪そうでカメラが回るとニコニコしてた。
まあ、ある意味ではプロか。#ダウンタウンDX
— Y.C (@snoopy_chaen) July 15, 2021
元日テレの福留功男さんが、その代表格。スタッフ受け最悪だったとか。土曜夜のワイドショーMC降りてから、24時間テレビでしか見ないよね。
— たけなな (@takenananana) July 15, 2021
浜田さんが「トメさん」と口走った際、大神アナはそれを制止していました。
この態度から、彼女が言及した大物OBとは福留さんで間違いないでしょう。
最近のコメント