【被害者選手は誰】永井秀樹監督のパワハラ内容は何した?

スポーツ

こんにちは。坊主です。

今回は、「J2東京ヴェルディ」の永井秀樹監督を取り上げます。

2021年8月28日、永井監督のパワハラ疑惑が報じられ世間の注目を集めています。

一体、パワハラとは何をしたのでしょうか?

サッカー監督:永井秀樹が所属選手にパワハラ行為?

永井監督によるパワハラ疑惑について、「日刊スポーツ」は次のように報じています。

J2東京ヴェルディの永井秀樹監督(50)が所属選手らを指導する際、
精神的に追い込むパワハラのような行為があったと、
同クラブ選手会が主張し、
その旨、Jリーグ事務局に意見書を提出したことが27日、分かった。

Jリーグは同日、急きょ、幹部による会議を開催した。

永井監督の選手に対する言動、行動については7月末にもJリーグに情報が寄せられたという。

しかし、
東京Vのフロントが積極的な調査をしないまま、
事実解明への進捗(しんちょく)がないことから、
選手会が直接動いたようだ。

7月末の段階でJリーグは、
東京Vのフロントに対して

「調査して報告するように」

と指示したが、
約1カ月がたった今でも報告書は届いていないという。

東京Vのある選手は

「(中村)社長やフロントには、
監督のパワハラだと思われる行動や言葉を報告したが、
真剣に聞いてくれた印象はない。

むしろもみ消そうという印象を強く受けた」

などと話している。

※「https://www.nikkansports.com/soccer/news/202108270000789.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp」より引用

上記の通り、被害を受けた選手は永井監督によるパワハラを上層部に告発していました。

しかし、上層部は永井監督のパワハラ行為を調査せず、むしろ隠蔽しようとしていた節があるのです。

一体、永井監督は選手たちに何をしたのでしょうか?

また、被害者の選手とは誰なのでしょうか?

世間の反応

若いときチャラチャラしてたのに、
監督になるとオラオラなんだな。

問題は選手会がいわないとうごかないフロントにもありそうだ。

ハラスメントはレッドカードにする毅然とした対応は不可欠だ。

自分の周りにもいたけど、
自覚がなくてそれが正しいことだと思ってやっているんだよね。

厳しさとパワハラは違うからね。

あーあーあ。

琉球時代から大いに問題ありの人だったけど、ここまで来るとなぁ。

バサジィにも二度と関わらないでください。

パワハラ内容は何した?被害者の選手は誰?

永井監督のパワハラ行為について調べたところ、「デイリー新潮」の記事より以下の情報が得られました。

「永井監督の指導は、とにかくネチッこいんです。

選手からは“パワハラまがい”という声も出ています。

練習前の普段のミーティングですら毎回1時間以上をかけるうえ、
試合に負けるとなると不機嫌になって手がつけられません。」

「試合でミスをした選手の動画を切り取っては繰り返し再生し、

『昔のヴェルディなら許されない』、

『ラモス瑠偉ならこんなプレーはしない』

と怒鳴り散らす。

ミスを指摘された選手は委縮するばかりなのです。

ひとりの選手を30分ちかく吊し上げることもあり、
しかも練習時に気に食わない選手がボールを持っても、
掛け声ひとつかけません。

結果、悪化しているクラブの雰囲気に、
奈良輪 雄太は嫌気が差してしまったようなのです」

※「https://www.dailyshincho.jp/article/2021/07290559/?all=1」より引用

上記の通り、永井監督はミスをした選手をメンバーの前で吊るし上げて批判していたのです。

自分のミスを何度も追及されれば、いくらメンタルの強い人間でも精神的に問題を抱えてしまうでしょう。

同誌では、永井監督からパワハラ受けたと思われる被害者として以下の名前が挙げられていました。

被害者と思われる選手の名前

〈1〉奈良輪 雄太

〈2〉山下諒也
[理由]
左腕を骨折している状態にも拘わらず起用された。

〈3〉井出遥也
[理由]
監督に不満を申し出たところ、出場機会を減らされた。

〈4〉山本理仁
[理由]
ミスしたシーンを繰り返し再生され、吊るし上げられた。

確かに、これらの内容が事実であれば、永井監督の行為はパワハラと言えるでしょう。