こんにちは。坊主です。
今回は、「日航機墜落事故」を取り上げます。
1985年8月12日、日本航空123便のジャンボ機が航行中に操縦不能となり、群馬県 上野村の御巣鷹山に墜落しました。
一体、日航機墜落事故の原因とは何だったのでしょうか?
日航機墜落事故の原因はミサイル?「オレンジエア」の真相とは?
政府の公式発表によると、日航機墜落事故の原因はボーイング社の修理ミスとされています。

墜落した日本航空123便のジャンボ機は、本事故を起こす7年前の1978年に”尻もち事故”を起こしているのです。
しかし、ボーイングの社の修理が不十分だったことから、圧力隔壁の強度が不足していました。
そのため、航行中に隔壁が壊れて垂直尾翼が吹き飛び、操縦不能に陥ったことで日本航空123便は御巣鷹山に墜落したというわけです。
ただ、日航機墜落事故の原因については現在でも議論が続いており、その中では「ミサイル撃墜説」が取り沙汰されているのです。

ミサイル撃墜説が浮上した原因は、日本航空123便が墜落した現場に「オレンジ色の金属」が残されていたからです。
日本航空123便にはオレンジ色に塗装された金属は使用されていなかったことから、”オレンジ色の物体”が機体に衝突したと考察されています。
確かに、自衛隊が保有する「無人標的機」や「誘導ミサイル」はオレンジ色に塗装されています。
また、日本航空123便が事故当時に航行していた空路の直下には、ミサイル護衛艦「まつゆき」が試運航していたのです。
そのため、日航機墜落事故の原因として、「自衛隊によるミサイルの誤射」が指摘されているというわけです。
さらに、この説を補強するように、墜落現場から回収されたボイスレコーダーには「オレンジエア」と聞こえる声が残されていたのです。
こうした背景もあり、ネット上では「オレンジエア=ミサイルの隠語」という説が流布されるようになりました。
しかし、「オレンジエア=ミサイルの隠語」という事実は一切なく、オレンジエアという言葉さえ存在していないことが後の検証で判明しています。
オレンジエア説を否定する検証番組がこちらです。
同番組では、ボイスレコーダーに記録された「オレンジエア」と聞こえる言葉の解析を行っており、最終的には「オレンジギア」「オレンジドア」と結論づけています。
日航機墜落事故の原因は現在でも様々な議論が交わされていますが、少なくとも「オレンジエア」の真相は”捏造”や”陰謀論”だったと考えていいでしょう。
世間の反応
航空無線の録音を聴くと泣けてくる。
これはもうダメかもわからんね とか どーんといこうやとか
歌手の坂本九さんも搭乗されていましたね。
マスコ”ミは救助現場で、救助された女性の毛布をはぎ取って写真を撮ったり、
邪魔ばかりしていたと数年前に元陸上幕僚長が証言した。マスコ”ミには報道しない自由があるから、
30年以上たってようやく、そういう悪事が伝わる。
※「Yahoo!ニュース」より引用
「消えた男の子」は誰?少年の存在はタブー?
日航機墜落事故に関しては様々な説が提唱されており、その中にはオレンジエア説などの陰謀論も存在しています。
こうした陰謀論が生まれる背景には、”不可解な点”の存在が影響しています。
例えば、以下の写真に写る男の子がその最たる事例です。
坂本九さんが乗っていた日航機墜落事故。123事件の謎『消えた男の子』
自衛隊員を探し出し、彼に写真を見せ、確認を取るしかありません。
残念な事に、現場に派遣された多くの自衛隊員が自殺してしまったそうです。中曽根「墓場まで持ってゆく」
闇に葬られてしまった。https://t.co/OWrcD7IE8o pic.twitter.com/Nc5zFHEZmi— ⛩騙して盗ってる消費税⛩須田武美⛩ゆっくり茶番⛩ (@iTnnp3TSo5AeGdb) April 23, 2022
自衛隊に抱きかかえられている少年は「消えた男の子」と呼ばれており、日航機墜落事故の不可解さを象徴する一つとなっています。
この写真を見る限り、少年は左足に包帯を巻かれていることから、治療を受けた形跡があります。
しかしながら、この墜落事故の生存者の中にこの少年は含まれていなかったのです。
〈1〉落合由美(26歳)
〈2〉川上慶子(12歳)
〈3〉吉崎博子(34歳)
〈4〉吉崎美紀子(8歳)
先の少年には目立った外傷もなかったことから、自衛隊に抱きかかえられていた当時は生存していた可能性が高いと見られています。
それにも拘わらず、生存者リストの中に少年の名前がなかったことで、一部では「少年の存在はタブーだったのではないか?」という考察が生まれたというわけです。

仮に写真が撮影された時点で既に死亡していたとしても、この少年に関する続報が一切ないことも不可解だと指摘されています。
生存者リストにないから遺体でしょうが、
不思議なのは、これが誰なのか判明し、
こんなに遺体が綺麗なら、救助が早ければ助かったのにという話が出てきそうなものですが、
名前がわからないというか、その話が流通しないのです。
※「https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12242876982」より引用
「消えた男の子」の正体(身元)は不明ですが、生存者リストの名前が記載されていなかったことから、最終的には死亡が確認されたと考えるのが妥当でしょう。
最近のコメント