こんにちは。坊主です。
今回は、Netflix(ネットフリックス)で配信中のドラマ「新聞記者」を取り上げます。
このドラマは、映画「新聞記者」の”続編”となっており、「東京新聞」の望月 衣塑子(いそこ)記者が原案を手掛けています。
本ドラマの制作に当たって、望月記者とプロデューサーは”森友問題”の遺族に協力を要請していましたが、結果的に遺族を裏切る形で制作がスタートしたと言います。
「文春オンライン」はこれを”改ざん”と表現しており、痛烈に批判しているのです。
一体、ドラマ版「新聞記者」における”改ざん”とはどんな内容だったのでしょうか?
Netflixドラマ「新聞記者」の改ざん内容とは?
ドラマ「新聞記者」の改ざん内容について文春オンラインは次のように報じています。
ネットフリックス「新聞記者」プロデューサーが制作経緯巡り、森友遺族に謝罪 #スクープ速報 #週刊文春 #文春オンラインhttps://t.co/g2tMngFoRW
— 文春オンライン (@bunshun_online) January 26, 2022
同記事によると、本ドラマの制作に当たって、プロデューサーの河村光庸氏は遺族(妻)の赤木雅子さんに以下の条件を提示したと言います。
〈1〉気になる設定があれば変更する
〈2〉脚本の内容を公開して納得できる形に修正する
「新聞記者」の内容(あらすじ)を見れば分かる通り、本作が”森友学園問題”をモデルとしていることは一見して明らかです。
事実、望月記者および河村プロデューサーは、その遺族である雅子さんに協力を仰いでいます。
しかし、河村プロデューサーの言動に不信感を持った雅子さんは「真実が歪みかねない」として協力を拒否していたのです。
ところが、雅子さんの関知しないところでドラマ化の話は着々と進んでいました。
そんな中、ある日のこと、河村プロデューサーから雅子さん宛にメールが届き、そこには「あくまでフィクション」を理由に、雅子さんの要望を一切聞き入れずに制作を進める旨が記載されていたと言います。
つまり、ドラマ化する際の条件として提示した2つの内容を制作側は反故にしたというわけです。
こうして、ドラマ「新聞記者」は”森友学園”をモデルとしながらも、遺族の意向を無視する形で”フィクション”として制作されたというわけです。
本ドラマは実在の事件をモデルとしながらも、事実に基づかない部分があることから、文春はこれを”改ざん”と報じたというわけです。
世間の反応
「プロデューサー」ってドラマを作ろう。
関係者や遺族の許可を得ずに勝手にドラマを作るプロデューサーを主人公に…
なんか、どろどろしてますね。
それにしても、
望月記者は記事通りなら、相当、卑怯な方ですね。
左派によるプロパガンダ映画
小泉 今日子が出演を辞退した理由とは?
当初、本ドラマの主演には小泉 今日子さんが内定していたと言います。
小泉今日子、40年の全記録となる映像作品『コイズミエキシビション』収録内容&ジャケット公開 https://t.co/z3w2CLIVnB pic.twitter.com/7hjSBVKHc9
— Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) January 25, 2022
しかし、最終的に小泉さんが出演を辞退したと文春が伝えています。
その理由として、一連の制作過程に小泉さんが疑問を抱いたことが挙げられています。
文春の報道によると、小泉さんは本作のドラマ化に当たって、「雅子さんの理解と了承が得られていないのであれば、この仕事は受けられない」と語ったそうです。
森友遺族が悲嘆するドラマ「新聞記者」の悪質改ざん【告発レポート】 小泉今日子は出演辞退 #週刊文春https://t.co/DaPufK2ptq
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) January 26, 2022
当初の予定では、本ドラマは雅子さん協力の下で制作されるはずでした。
しかし、雅子さんが協力を拒否したことから、急きょ”フィクション”として制作が進められることになりました。
制作側のこうした行為が雅子さんへの”裏切り”となり、それを知った小泉さんが出演を辞退したとしても不思議ではありません。
この報道後、ネット上では小泉さんの出演辞退を称賛する声が上がっています。
政権批判のために籠池夫妻を利用したのと同じで、
左巻き連中は寄り添うふりして最後はポイ。遺族の同意が得られていないことを理由に出演辞退した小泉今日子は正しい。
※「Yahoo!コメント」より引用
一方、雅子さんが協力を拒否して以来、一方的に連絡を絶った望月記者や河村プロデューサーに対しては批判の声が数多く上がっています。
最近のコメント