【アンククロス新宿】美容師アシスタントは誰?犯人の名前やデマに注意

時事

こんにちは。坊主です。

2021年11月14日、コレコレ氏の生放送にて”ある美容院”における窃盗疑惑が指摘されました。

この疑惑が、被害を訴える女性の告発によって浮上した問題です。

一体、この美容室はどこなのでしょうか?

コレコレの生放送:アンククロス新宿東口店の美容院で窃盗事件?

窃盗事件が疑われている美容院がこちらです。

この動画には「アンククロス」という美容院の名前が表示されていることが分かります。

動画に登場する人物はコレコレ氏を含めて美容院の名前を出していませんが、「アンククロス」という文字が見て取れることから、当該美容院は「アンククロス新宿」となります。

被害を訴える女性によると、問題の店舗は「新宿東口店」とのこと。

補足

告発者とコレコレ氏は当該美容院の店名に関して配信中に”答え合わせ”を行っており、
その結果、アンククロスの店名を公開するに至っています。

つまり、
告発者が窃盗被害に遭ったと訴えている美容院はアンククロス新宿東口店で間違いありません。

この女性は15万円が入ったバッグを美容院のロッカーに預けたところ、返却時には残金は5万円しかなかったと言います。

つまり、被害額は10万円ということになります。

また、店側で預かっていたバッグを女性の元に持ってきたのは美容師のアシスタントとのこと。

補足〈2〉

コレコレ氏の動画では美容院の店名が映されていましたが、
その後に編集が加えられており、
店名が表示されていた部分についてはカットされています。

しかし、
生放送当時のコメント欄には「アンククロス」という文字が確認できることから、
当該美容院がアンククロスであることに変わりはありません。

世間の反応

アシスタントの行動も怪しいけど、
だからといって告発者を全面的に信用するって話でもないけどな。

確実な証拠がないのに、
美容院を批判してる奴はなんなの?

場合によっては名誉毀損になるよ?

「疑わしきは罰せず」なんだよな。

だからこそ警察も相手にしなかったんでしょ。

美容師(アシスタント)は誰?犯人の名前やデマに注意

告発者によると、窃盗を行った犯人は美容師のアシスタントのようです。

ネット上ではこの情報を手がかりにして犯人捜しが活発化しています。

その結果、”あるアシスタント”のインスタグラムが非公開になっていることが特定されたのです。

アンククロス新宿東口店

アシスタント歴2年目

突然Instagramが鍵垢

※「えむՇゃ@_mtya」より引用

こうした事態を受けて、ネット上では当該アシスタントに疑いの目が向けられているというわけです。

補足

ネット上では当該アシスタントの名前や顔写真が特定されていますが、
窃盗事件が実際に起きたのか否かを立証できないため、
本件記事内では伏せております。

しかし、今回の窃盗疑惑に関しては告発者による”一方的”な主張であり、これだけを以て窃盗が”真実”と認定することは出来ません。

なぜなら、窃盗被害を訴える女性のバッグに15万円入っていたという客観的な証拠は何一つとして存在しないからです。

「15万円入っていた」というのは、あくまでも当該女性の主張であり、これは証拠にはなり得ません。

つまり、女性のバッグに15万円入っていたという事実は本人以外知り得ないのです。

さらに、可能性の話をするのであれば、一連の窃盗被害が”反真実”ということも考えられます。

また、女性が意図的に虚偽の申告をしているとまではいかなくても、本人の思い違いや勘違いという可能性もゼロではないでしょう。

係る状況を踏まえれば、窃盗事件が発生したという確定的根拠はないのです。

ネット上ではコレコレ氏の放送直後から、アンククロス東口店で窃盗事件が起きたことが”真実”であるかのように流布されています。

https://twitter.com/panipanipun/status/1459929073581395969

https://twitter.com/saki_a22j/status/1460041186043850762

しかし、現在に至るまで本件事案は刑事事件として立件されておらず、事件そのものが存在していません。

それにも拘わらず、告発者の話を真実として、店側を攻撃する投稿が行われているのです。

こうした行為は店側の営業を妨害する共に、名誉毀損にも問われる可能性があります。

また、事実無根のデマや憶測によって店側が経済損失を被れば、生じた損害分の賠償を請求されることも十分に考えられます。

そのため、読者様におかれましては、不確かな情報を投稿・拡散することは厳に慎むと共に、美容院を誹謗中傷するなどの行為は絶対にお止め下さい。

補足

アンククロスの店名を公開したコレコレ氏も配信の中で店への攻撃を止めるように注意喚起しています。

また、実際に窃盗事件が起きたのかも”不知”と明言しています。

つまり、コレコレ氏の配信を以てしても、
窃盗事件が本当にあったことなのか否かは突き止められなかったというわけです。

現在のところ判明しているのは、

「窃盗事件が起きた可能性は否定できないが、それを立証する術がない」

ということだけです。

そのため、窃盗”疑惑”に過ぎない内容を”真実”として流布する行為はお控え下さい。