こんにちは坊主です!!
今回は、『露の慎悟(つゆのしんご)』さんを取り上げます。

本名「紺井重一(こんい しげかず)」。
彼といえば、関西地方を中心に活動する落語家としてその名前を広く知られています。
彼は、1967年3月に2代目桂小春団治(後の2代目露の五郎兵衛)氏に入門し、そのキャリアをスタートさせます。

また2代目露の五郎兵衛氏は、2009年3月に多臓器不全で死去するまで上方落語(大阪・京都)の重鎮としてその名前を広く知らており、松竹芸能や吉本興業などに所属し、活動していました。
彼は、露の五郎兵衛氏の二番弟子として活動していましたが、近年はフリーに転身し、様々な高座に上がり人気を博していました。
そんな彼がここに来て注目をあ集める出来事が報じられました。
それは彼の訃報です。
彼は、2018年2月21日に病気のため、死去したと報じられ、世間の注目を集めています。
そこで今回は、彼について調査してみました。
露の慎悟が死去!死因:肺炎
冒頭でも掲載しましたが、彼は2018年2月21日に病気のため、死去したと報じられ世間の注目を集めています。
また彼の死因を調査したところ、肺炎である事が判明しました。
この事について、2018年2月21日に配信された『ORICON NEWS』は次のように報じています。
“落語家・露の慎悟(本名:紺井重一)さんが
21日午前8時34分に大阪市内の病院で肺炎のため死去した。69歳。
同日、
上方落語協会が発表した。”
同誌が掲載している通り、彼は2018年2月21日に肺炎のため死去した事が報じられています。
また彼の患っていた「肺炎」とは、いったいどういった病気なのでしょうか?
そこで肺炎について調査したところ、以下の事が判明しました。
肺炎とは、何らかの病原菌が肺に侵入したことで起きる急性の炎症であり、風邪の症状とよく似ています。
しかし、風邪などは鼻や喉といった上気道や気管支の炎症であるのに対して、肺炎は肺の中の肺胞の炎症です。
肺胞に炎症が起きると、うまく呼吸が困難になり、呼吸困難を引き起こす病気です。
この事について、ウェブサイト『肺炎予防』には、以下のように掲載されています。
“肺炎の主な症状は、
発熱、
咳、
たん、
息苦しさ、
胸の痛みなどで、
風邪とよく似ており、
症状から見分けるのは困難です。しかし風邪は鼻や喉といった上気道や気管支の炎症であるのに対して、
肺炎は肺の中の肺胞という部位に炎症が起きます。肺胞は、
酸素を取り込み、
二酸化炭素を吐き出す役割を果たしているので、
肺胞に炎症が起きると呼吸がうまくできなくなり、
酸素不足となり、
呼吸困難を引き起こします。”
同サイトに掲載されている通り、上記のような症状を起こすとされています。
彼は、この病気を患い、2018年2月21日に死去してしまいました。
露の慎悟の結婚歴や家族(嫁,子供)は?
上記で記した通り、彼は2018年2月21日に肺炎のため、69歳という若さで死去してしまい、世間の注目を集めていますが、ネット上では、私生活についても関心が集まっています。
彼は、私生活を公表しているのでしょか?
上記で引用した「ORICON NEWS」では、家族についての言及はされていません。
そこで、彼の私生活を調査したところ、2018年2月21日に配信された『福井新聞』は次のように報じています。
“落語家・露の慎悟(本名:紺井重一)さんが
21日午前8時34分に大阪市内の病院で肺炎のため死去した。69歳。
同日、
上方落語協会が発表した。(中略)
通夜は23日、
告別式は24日に「あみだ池 和光殿」(大阪市西区北堀江3-7-27)で執り行われ、
喪主は妻の紺井節子さん。”
同誌が掲載している通り、彼の喪主を務めるのは妻「節子」さんと記載されている事から、結婚居している事が判明しました。
しかし同誌では、妻の顔などの素性についての言及はされていません。
そこで妻の素性を調査しましたが、一般の方という事もあり、ネット上では妻に関する情報は一切ありませんでした。
また子供についても同様に、ネット上では詳細な情報は掲載されていませんでした。
彼の年齢(69歳)を考えれば、子供や孫が居ても不思議ではありません。
しかし、妻と同様に詳細な情報は掲載されていないため、子供の有無は不明です。
詳細な情報が公表され次第、随時生地を追記しています。
追記
彼のブログ内を調査したところ、2009年9月7日に投稿されたブログには以下のように掲載されていました。
“彦八まつり
終了!そして飛び入りゲストで、
私の娘と孫ちゃんが来てくれました孫ちゃんのために、
今後も頑張って喋りまくるんで
末永く宜しく御願い致します”
同ブログに掲載されている通り、彼には娘さんがおり、孫も誕生しています。
しかし同ブログでは、顔は判明しましたが、名前などは公表されておらず、不明となっています。
露の慎悟の高校や大学は?
上記で記した通り、彼には妻が居る事が判明しましたが、ネット上では出身高校や大学などの学歴についても関心が集まっています。
彼は、出身学校を公表しているのでしょうか?
そこで彼の公式プロフィールを調査したところ、以下のように掲載されています。
“芸名
露の慎悟(つゆのしんご)本名
紺井 重一生年月日
1949年 (昭和24)年1月21日出身地
兵庫県宝塚市血液型
A型入門年月日
1967年 (昭和42年) 3月「露の五郎兵衛」出囃子
堀江の盆踊り
紋
桔梗趣味
近所の散歩特技
所属
フリーその他
兵庫県立宝塚高校卒
昭和42年3月、
露の五郎兵衛に入門して桂団平、
43年に露の新吾、
58年に慎悟”
※ウェブサイト『上方落語家名鑑』
同サイトに掲載されている通り、彼は兵庫県にある「県立宝塚高校」を卒業しています。
またこの高校は、2018年2月現在、偏差値は「50」となっており、お笑い芸人の「東野幸治(ひがしのこうじ)」さんや俳優の「生瀬勝久(なませかつひさ)」さんらが卒業しています。
彼は、この高校卒業後に冒頭で記した2代目露の五郎兵衛)に入門し、落語家としてのキャリアをスタートさせています。
そのため彼は、大学には進学していないと判明しました。
最近のコメント