【不適切音声動画】笑い声は誰?ワイドスクランブルで放送事故

時事

こんにちは。坊主です。

今回は、「ワイド!スクランブル」を取り上げます。

2022年4月28日放送のワイド!スクランブルにて、不適切な音声が流れるという放送事故が発生しました。

この事態を受けて、司会を務める大下容子アナウンサーが謝罪する事態となっているのです。

一体、ワイド!スクランブルで流れた不適切な音声とは何だったのでしょうか?

ワイド!スクランブルで不適切な音声が流れる放送事故

不適切な音声について「デイリースポーツ」は次のように報じています。

同記事によると、深刻なVTRが流れる中、笑い声や賑やかな会話が数秒の間オンエアされていたようです。

この放送事故により、SNS上では「不謹慎だ」という批判の声が殺到したというわけです。

司会の大下アナは番組内で既に謝罪していますが、深刻な情報を伝えている最中の出来事だったことから、当面の間、批判の声は上がり続けるでしょう。

世間の反応

たとえマイクを切らなくとも、
番組の時間帯はCMの時でさえも流れの雰囲気は保っておくべきと思います。

例えば葬儀の時に遺族が居ない時には笑って話をしている事はないと思いますし、
それをしたら周りから不審な判断をされます。

厳しいとは思いますが、
スタッフ皆が緊張感を持ってやって貰いたいです。

この番組、少し前にも「視聴者からの質問」とやらが、実は番組スタッフが作った

嘘だったことがばれて謝罪したばかりだったよね

不祥事の連続続なのに危機感がないってはすごいね。

仕事中に笑うのがおかしいとかコメントあるけど、
緊張感は必要だけど
笑いながら仕事したほうがメンタルにも良いんじゃないかな?

緊張感がないからマイクの切り忘れと言う初歩的なミスをしたとも言えるが・・・

不適切な音声動画あり↓笑い声の主は誰?

実際にワイド!スクランブル内で流れた不適切音声の動画がこちらです。

この音声を聞く限り、笑い声の主は”女性”であることが分かります。

会話の内容こそ分かりませんが、女性の声で「思わず立っちゃった」と聞こえる部分が確認できます。

一体、笑い声の主は誰なのでしょうか?

そこで、この笑い声について調べたところ、一部では大下アナの可能性が指摘されていたのです。

もし、この考察が事実であれば、謝罪した大下アナ本人が笑い声を上げていたことになります。

そうすると、女性の笑い声と共に収録された男性の声の”共演者”と見ることが出来ます。

ただ、彼女自身は謝罪の中で笑い声の主については一切言及しておらず、”声の正体”は明らかにされていないのが現状です。