こんにちは。坊主です。
今回は、タレントで実業家のはるな愛さんを取り上げます。
2024年10月1日放送の「徹子の部屋」に、愛さんが出演されます。
愛さんには1歳年下の弟さんがいますが、現在は脳梗塞の後遺症で車椅子の生活を送っています。
一体、弟さんはどんな人物なのでしょうか?
はるな愛の弟が脳梗塞で車椅子に|現在は生活保護?
愛さんの弟さんは名前を「大西裕二(ゆうじ)」さんといいます。
はるな愛ちゃんの弟さんは裕二さんっていうのか
— デージ (@dehGee) October 9, 2015
裕二さんが脳梗塞で倒れたのは2013年の時で、それ以来、車椅子での生活を余儀なくされているのです。
ただ、弟という身近な存在が障害者になったことで、障害者が日常生活を送る上で様々な困難に直面していることに気づいたといいます。
このことについて、愛さんは次のように語っています。
8年前(※2013年)には一つ年下の大好きな弟が脳梗塞で倒れて車いす生活になった。
一緒に旅行に行くと、障害者用トイレやスロープの少ない問題に気づかされ、日常生活で障害者が社会からまだ取り残されている現実も感じていた。
※「https://number.bunshun.jp/articles/-/850441」より引用
(2021年10月29日配信)
一方、脳梗塞で倒れた弟さんは根っからの明るい性格のようで、車椅子生活になっても笑顔を絶やさないとのこと。
また、愛さんは弟さんも連れて家族で海外旅行に出かけており、弟さんが障害者になった今でも以前と変わらずに接しているようです。
ちなみに、弟さんについて検索すると「生活保護」というサジェストワードが出現しますが、弟さんが生活保護を受けているという事実は一切確認されていません。
もちろん、本人が就労困難な状況であれば、生活保護を受けていても何ら不思議ではありません。
しかし、弟さんの場合は実兄の愛さんが芸能界の第一線で活躍していることから、愛さんからの経済的援助を受けることも出来ます。
通常、家族からの援助や支援が受けられる場合、生活保護の受給は困難なケースがあります。
ましてや、愛さんは自分の恋人の生活を全て面倒みているため、血の繋がった実弟の援助を拒むことなど考えづらいものがあります。
こうした状況を踏まえると、弟さんが生活保護を受けている可能性は極めて低いと考えられます。
恐らく、弟さんが脳梗塞の後遺症で車椅子生活になったことから、生活保護というサジェストワードが出現するようになったのでしょう。
弟は結婚して家族(嫁・子供)あり
弟の裕二さんは2009年に結婚しており、奥さんの名前は「むつみ」さんといいます。(※①)
●https://ameblo.jp/haruna-ai/entry-10267111585.html
また、愛さんのブログによると、2019年には子供も生まれているのです。
弟に子供が生まれました❤️❤️❤️
かわいい姪っ子です❤️
※「https://ameblo.jp/haruna-ai/entry-12550227339.html」より引用
愛さんは姪っ子と表現していることから、弟夫妻に生まれた子供は娘さんであることが分かります。
ただ、娘さんの名前までは明らかにされていませんでした。
ちなみに、弟さんは2013年に自身のお店をオープンさせていました。
愛さんによると、弟さんのお店は「肉一」という名前で、住所は「大阪市 東住吉区 中野4丁目の11」(※②)とのこと。
●https://ameblo.jp/haruna-ai/entry-11496060445.html
ただ、この住所で検索しても、肉一というお店はヒットしませんでした。
お店がオープンした2013年は、弟さんが脳梗塞で倒れた年でもあるため、病気をきっかけにお店は閉店したのかもしれません。
最近のコメント