こんにちは『坊主(ボウズ)』です!!
今回は、俳優『砂川啓介(さがわけいすけ)』さんを取り上げます。

彼は、東京都出身で、俳優やタレントとして知られています。
彼を一躍有名にしたのは、NHKで放送されている「おかあさんといっしょ(旧うたのえほん)」の初代体操のお兄さんとしてブレイクしました。
私生活では、テレビアニメドラえもんの声優で知られる「大山のぶ代」さんと結婚している事は有名です。

2015年5月に、記者会見を開き、妻のぶ代さんの認知症を世間に公表した事で当時は話題になりました。
芸能界でおりどり夫婦と知られ、のぶ代さんを献身的な介護をしていた彼ですが、2017年7月18日に尿管がんより死去したと報じられました。
今回は、彼の事について調べてみました。
死因/尿管がん 大山のぶ代の旦那、砂川啓介が死去!
冒頭でも掲載しましたが、彼は2017年7月18日に尿管がんのため死去したと報じられました。
彼の訃報を報じたのは、『日刊スポーツ』です。
”俳優の砂川啓介さんが
11日に亡くなったことが18日、
分かった。享年80歳。
(中略)
1年以上、
尿管がんで療養していたが、
11日午前4時10分に死去した。”
同紙が掲載している通り、彼が尿管がんを患い、2017年7月11日に死去していた事を報じています。
彼の訃報を受けて、インターネット上では、彼の過去の事や子供の事について多くの方が検索されています。
今回はその事についても調べてみました。
大山のぶ代と旦那、砂川啓介の子供は?
上記でも掲載しましたが、彼の訃報を受けて2人の子供について多くの関心が集まっています。
彼らの子供について調べていくと、以下の事がわかりました。
彼ら夫妻には、2人の子供がいたとされています。
のぶ代さんが32歳の時に第1子である男児を妊娠しましたが、死産で亡くしてします。
2人目の子供は、のぶ代さんが38歳の時に女児を妊娠し、出産しましたが、病気のため未熟児で亡くしています。
この事について、大山のぶ代さんのWikipediaは次のように掲載しています。
”32歳の時に第1子(男児)を
妊娠したが妊娠7か月の時に死産、38歳の時生まれた第2子(女児)も
妊娠7か月の未熟児で生まれ、先天性の心臓と肺の疾患のため
生後3か月で死去しており、それ以降は子を儲けていない。”
同サイトが掲載している通り、2人の子供を死産、未熟児で亡くしていた事がわかります。
現在でも2人の間に子供はいません。
子供に恵まれなかった2人ですが、芸能界でもおしどり夫婦の代表格と知られ、のぶ代さんとの共著の料理本は100万部を超えるベストセラーとなったっ事でも知られています。
砂川啓介の若い頃は体操のお兄さんとして活躍!画像あり
冒頭でも掲載しましたが、彼を一躍有名にしたのはNHKで放送されている「おかあさんといっしょ(旧うたのえほん)」の初代体操のお兄さんとしてブレイクしました。
インターネット上では、彼の若い頃の画像を多くの方が検索されています。
今回は、彼が体操のお兄さん時代の画像を発見しましたので紹介させていただきます。
その画像がこちら。

彼は初代体操のお兄さんとして人気を博し、その後俳優に転身。
俳優に転身してからも、子供の人気が高く、読売テレビで放送されていた特撮ドラマ「超人バロム・1」や「意地悪ばあさん」等に出演しています。
また2009年に、NHK教育テレビ50周年記念特別番組「ETV50 こどもの日スペシャル〜もう一度見たい教育テレビ第2弾〜」に出演し、約40年振りに披露しました。
最近のコメント