こんにちは。坊主です。
2024年4月21日、洋服をレンタルするサブスクの二重契約問題が報じられました。
報道によると、ある利用者が決済画面を開いたところ、その画面が全く反応せずフリーズしたため、何度かボタンを押したところ、複数のプランが契約されてしまったとのこと。
その結果、この利用者の元には約30万円の請求が来たようです。
一体、二重契約が発生した洋服のサブスクとはどこの会社なのでしょうか?
二重契約の洋服サブスク会社名はどこ?業者名は?
二重契約が発生した洋服のサブスク会社について調べたところ、以下のツイートが確認されました。
Rcawaiiなんだけど、決済サーバーダメダメ過ぎてそもそも二重決済になって13万余分に引き落とされたんだけどそれも対応するけど返金来月になりますって言われたし、今回ポイントで買った服もエラー出てやり直したら二重決済になって7000円持ってかれた上、速攻連絡したけどキャンセル不可笑 pic.twitter.com/7quXQDBneN
— 莉奈瀬菜々 (@aoeuiui) March 2, 2024
上記の通り、「Rcawaii(アールカワイイ)」という会社でも、今回と同様の二重契約が発生していたのです。
また、Yahoo!知恵袋でも多重契約に関する投稿が確認されました。
Rcawaiiというサイトで3月31日に契約をしました。
契約されているのか分からず何回も押してしまって多重契約になってしまいました。
サイトには現在のプランのところは2つ契約していることになっているのですが、請求されたのは何故か3つでした。
支払いは後払いペイディです。
請求は3月31日~4月30日までの請求が2つと5月1日~9月30までので3つです。
何故3つなのでしょうか?
※「https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14278113214」より引用
今回の報道で二重契約を報じられた会社がRcawaiiなのかは不明ですが。
ただ、Rcawaiiでも二重契約に関する投稿がなされていたことは確かです。
Rcawaiiを利用する際は、二重契約にならないよう消費者が細心の注意を払う必要があるでしょう。
世間の反応
これで解決になるか分からないけど
ネットで使うクレジットカードの限度額は10万円くらいに設定しておけば
最小限に出来そうな気がするけどな・・・もちろんトラブルにならないに越したことはないけど
本決済までに2度確認画面が必要じゃなかったっけ?
1度で本決済は駄目なはず。
ちゃんとした所なら決済画面で「画面が切り替わるまでそのままお待ち下さい」とか出るけどね。
勉強不足か、分かっててやってる気もする。
こんな目に合う前に、サイトの口コミもある程度調べないと駄目だね。
弁護士に相談して、すぐに被害届けを出しましょう。
取り戻せるかはわかりませんが。
どの業界でも情弱を狙った詐欺に近いグレーゾーンを意図的にやってる企業はたくさんあります。
※「Yahoo!ニュース」より引用
最近のコメント