【旅風庵】鳥取市の旅館どこ?タバコ罰金1万円の客は誰?

時事

こんにちは。坊主です。

2023年8月9日配信の「J-CASTニュース」に鳥取市内の旅館が取り上げられ、利用客の口コミに対する対応が称賛を集めています。

その口コミでは「客室でタバコ吸ったら罰金一万円取られました」という内容で、この投稿に対して、旅館側が毅然と反論したのです。

一体、この旅館はどこなのでしょうか?

また、口コミを投稿した利用客とは誰なのでしょうか?

旅風庵|鳥取市の旅館どこ?タバコ罰金1万円の客は誰?

問題の旅館について調べたところ、「貝殻節の里 旅風庵」であることが分かりました。

住所

〒689-0332
鳥取県 鳥取市 気高町勝見696−1

実際に口コミを調べたところ、以下の口コミが確認されたのです。

上記ツイートによると、タバコに関する口コミを投稿したのは「野田 博」という人物のようです。

この人物は客室でタバコを喫ったことで罰金1万円をとられたと語っていますが、これについて旅風庵が次のように反論しています。

当館は全室禁煙で、エントランスの外に喫煙所を設けております。

チェックイン時にも禁煙のご案内をしておりますし、館内にもいたるところに禁煙の表示をしております。

この度、喫煙されたご本人様は、ご高齢で全館禁煙だという認識がなかったことと、その後は喫煙所を使っていただいていたということから配慮し、通常3万円の請求額を1万円とさせていただきました。

実際にかかったエアコンクリーニング費用は2台分約15,000円とカーテンのクリーニング費用数千円です。

そればかりではなく、臭いがなくなるまでの丸2日間、客室の販売ができませんでした。

あの客室は最大5名様で1泊最大5万円の売り上げが見込めるお部屋です。

2日間で最大10万円のこちらの損失を野田様はどうお考えでしょうか?

※「https://is.gd/dqo83i」より引用

上記の通り、本来であれば罰金の金額は3万円でした。

しかし、諸般の事情を考慮して、この男性客については1万円に減額していたのです。

ただ、男性客が客室で喫煙したことで旅館側はエアコンなどの清掃に追われ、徴収した罰金以上の金額が発生していたようです。

世間の反応

多発した迷惑行為における回転ずしチェーンの対応もそうだったが、今は見境なしに「お客様は神様」扱いすることが逆に客の信用を落とす事になりかねず、迷惑客に対して毅然とした対応をすることが信用を得るために必須となっている。

これまで悪質クレーマーまで「お客様」扱いしてきたせいで企業の電話窓口は片っ端からナビダイヤルになってしまうなど、本当の客が損をする時代になってしまっている。

確実に迷惑・悪質と判断できる客には「あなたは客じゃない出ていけ」と普通に言える社会になって欲しい。

こちらの旅館の毅然とされた態度に敬意を表します。

最近の行き過ぎたサービスとその裏側で客を軽くあしらう態度の表裏が見える宿が増えてきました。

行き過ぎた接遇が苦手な私は、ダメな事はダメと言っていただける宿の方が安心して宿泊できます。

そんな宿が増えてくれると、客層も良くなるかなと思います。

罰金はあっていいと思う。

いくらお客様とは言え、客室など借りていると言う事です。

ダメと言われている事をするば当然、旅館側も不快に思ってしまうし、後処理も大変になります。

宿泊施設は自宅ではないのでルールに従うのが当然だと思う。

※「Yahoo!ニュース」より引用