【Facebook】足立慎吾の顔画像↓七福神:ファクタリングの社員やスタッフ

時事

こんにちは。坊主です。

2020年6月3日、給料(給与)ファクタリングを巡り集団訴訟が起こされました。

訴訟を起こされたのはファクタリング業者7社で、そのうち1社の社名は「ZERUTA」(ゼルタ)と公表されています。

ZERUTAは「七福神」の店名で給料ファクタリングを行っていました。

一体、七福神の代表(社長)は誰なのでしょうか?

給料(給与)ファクタリングで集団訴訟

給料ファクタリングの集団訴訟について「産経新聞」は次のように報じています。

将来受け取る給与を債権として買い取り現金を融通する代わりに、
高額の手数料を要求する「給与ファクタリング」は違法な貸し付けで契約も無効だとして、
利用者8人が3日、
ファクタリング業者「ZERUTA」(東京)など7社に計約690万円の返還や支払いを求める訴訟を大阪簡裁などに起こした。

訴状などによると、
原告はいずれも大阪府に住む20~50代の男性8人。

業者は将来受け取る給料の一部を債権として買い取り、
高額な手数料を差し引いて現金を融通。

実質年利が数百%に及ぶケースもあり、
出資法違反などにもあたると訴えている。

業者側は

「給与債権の売買は貸し付けではなく、
貸金業法や出資法の適用を受けない

などと主張しているが、
金融庁は「貸金業に該当する」との見解を示し、
注意を促している。

(2020年6月3日配信)

集団訴訟を起こされたZERUTA(七福神)ですが、提訴されるのは今回が初めてではありません。

同社は既に2件ほど訴訟を起こされていたのです。

ただ、七福神への裁判は新型コロナウイルスの影響で延期になっており、判決は下されていません。
(2020年6月現在)

しかし、別のファクタリング業者者への判決では違法性が認められており「契約無効」という結論が出されています。

この判決がある以上、七福神への裁判も同様の判決が下される可能性が高いと思われます。

世間の反応

給料ファクタリングでお金を借りた方

情報交換しませんか?🙌

ここ最近では銀行口座が凍結や現金書留での返済を求めてくる業者もあるようです🥺

悪質なサラ金なみ。

被害が増えそうです。

初の裁判らしい。

今後の司法判断に注目だなぁ。

相手方は株式会社ZERUTA、
新宿区で「七福神」という店舗のファクタ業者。

無効になればインパクトありそう。

コロナ危機でニーズある。

ZERUTA(七福神)の社長:足立慎吾の顔画像+Facebookは?

2020年6月現在、七福神の公式サイトは閲覧ができない状態にあります。

一体、会社の代表(社長)は誰なのでしょうか?

そこで、七福神を運営するZERUTAについて調べたところ、「足立慎吾」氏の名前が確認されたのです。

※「https://www.factoring-nav.jp/七福神/」より引用

上記の通り、七福神の社長は足立慎吾氏が務めています。

しかし、本人のFacebookは存在しておらず、顔写真や経歴などは不明となっています。

ただ、過去には自社のHPに顔写真を掲載していたようです。

808名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/25(木) 11:28:41.74

七福神やってる株式会社zerutaの足立慎吾社長

顔写真晒してたのに
いつのまに似顔絵に変えてるね

※5ch(2ch)より引用

七福神のスタッフや社員数は?

七福神の公式HPは閲覧できませんが、キャッシュ(残存データ)から以下の情報が得られました。

上記の通り、七福神のスタッフ(社員数)は48人とのこと。

ただ、スタッフの名前や役職などは記載されておらず、判明しているのは社長だけです。