こんばんは『坊主』です!!
今回は、音楽ユニット『REOL』を取り上げます。

皆さんは、この音楽ユニットをご存知でしょうか?
REOLは、シンガーソングライターの”れをる”さんを始め、サウンドクリエイターの”ギガ”さんや映像クリエイターの”お菊”さんの3人編成からなる音楽ユニットです。
2016年3月にこのユニットを結成し、「TOY’S FACTORY」からデビューしました。
ネットを中心に話題を集め活動していましたが、2017年8月1日に突如として解散を発表しました。
なぜ人気絶頂の彼女たちはここに来て解散を発表したのでしょうか?
今回は、解散理由について調べてみました。
REOLの解散理由は何?
冒頭でも掲載しましたが、2016年3月に同ユニットを結成し、ネットを中心に人気を集めていました。
しかし、2017年8月1日に突如として、2017年10月22日に開催されるREOL LAST LIVE「終楽章」の公演をもって同ユニットは解散すると発表しました。
解散理由について調べた結果、以下の事が判明しました。
彼女らは、同ユニットを解散する理由を”発展解散”だと公表しています。
今回の解散は、メンバーの個々の道を歩んでいくための解散だとし、またメンバーの1人”ギガ”さんはメンバー間のクリエイティブの相違から解散に至ったと公表しました。
この事について、2017年8月1日に配信された『音楽ナタリー』は次のように報じています。
”今回メンバーは、
個々の道を歩んでいくために
“発展的解散”を決断したのこと。お菊は
「自分の未熟さを実感し、
二人の足を引っ張りたくない
思いが日に日に強くなり、
REOLを脱退したいと申し出た時、
れをるとギガは、
REOLは私なしでは
成立しないと言ってくれ、
このタイミングで
解散する運びとなりました」ギガは
「このままREOLというユニットを
続ける中でクリエイティブ等に
対する考えにもっと大きな相違が
出てきてしまう可能性を考えると、
このタイミングで
解散する事に納得がいき、
決断ができました」れをるは
「自分の名前をユニット名に
冠する覚悟をきめて、
わたしの運命共同体として在る相手は、
これまでもこの先も
ギガとお菊だけです。この三人でなければ
REOLというユニットは
ありえません」とそれぞれの思いを
オフィシャルサイトに
つづっている。”
同紙が掲載している通り、REOL解散の理由は、個々の道を歩むための”発展解散”だと報じています。
またメンバーの1人”ギガ”さんは上記でも掲載した通り、メンバー間のクリエイティブ等に対する考えの相違だとも掲載しています。
同ユニットは2017年10月22日の公演をもって解散しますが、決して不仲というわけではなく”発展解散”だとしています。
またこの解散が発表されて事で、彼女らの経歴や容姿について感心が集まっています。
今回は、その事についても調べてみました。
れをるとお菊の顔が可愛いと話題!
ネット上で彼女らの事を調べていくと、れをるさんやお菊さんの容姿について多くの方が検索しています。
また2chでは、2人の顔が可愛いと話題になっています。
以下2chとのコメント。
”2017/04/20
くっそかわいい2017/04/20
れをるかわいいよ!!!!!2017/04/21
お菊美人2017/4/21
お菊いいなぁ”
同サイトには彼女らの容姿を賞賛しているコメントが多数見受けられます。
そこで今回は、彼女らの画像を検索してみました。
れをるさんの画像はこちら。

お菊さんの画像がこちら。

2ch内のコメントにあるように、確かに綺麗な顔立ちをしている思われます。
また唯一の男性メンバーである”ギガ”さんについては以下のようなコメントが上がっています。
”2017/04/21
曲がいい!!
2017/04/22
ボカロPだけある2017/04/22
いい音作れるな2017/04/23
オシャレ”
ギガさんの画像がこちら。

同サイトでは、彼の容姿だけではなく、サウンドクリエイターとしての評価が多数上がっており、その音楽の完成度の高さを賞賛しているコメントが見受けられました。
REOLのWiki経歴、画像あり
今回の解散の発表を受けて、解散理由や容姿に次いで多く検索されているのが、彼女らの経歴についてです。

彼女らの経歴を調べてみると、Wikipediaには次のように掲載されています。
彼女ら音楽ユニットを結成する以前は、動画共有サイト「ニコニコ動画」を中心に活動していたと掲載されています。
れをるさんは「歌い手(動画内で歌唱等を披露している人)」といて、ギガさんは上記で引用したコメント内にもあるように「ボカロP(ボーカロイドの曲を制作する人)」として、またお菊さんは「動画師(描いた絵を元に動画を組み立てる人)」として個々に活動していました。
2012年にニコニコ動画に投稿された「ギガンティックO.T.N」が、3人による初の共同作であり、それ以降は、ほとんど3人で動画を作成してきたと掲載されています。
”REOLは、
れをる、
ギガ、
お菊の3人からなる
音楽ユニットである。トイズファクトリー所属。
元々、
れをるは所謂「歌い手」として、ギガは所謂「ボカロP」として、
お菊は所謂「動画師」として、
独立にニコニコ動画を中心とした
インターネット上で活動していたが、
次第に共同で制作することが増えていった。2012年にニコニコ動画に
投稿された「ギガンティックO.T.N」が、
3人による初の共同作である。それからは、
ほとんど3人で動画を作成してきた。2014年8月の夏コミで、
あにょすぺにょすゃゃ名義で
自主盤「No title +」
「No title -」を頒布。れをるが作曲・作詞を、
ギガが作曲・アレンジ・ミックスを、
お菊が動画・CDデザインを手がけた。(中略)
2016年3月より、
ユニット 「REOL」 として
TOY’S FACTORYに所属。8月に公開した動画「ギミアブレスタッナウ」で
初めて顔が公開された。10月にはREOLとしての1stアルバム
「Σ(シグマ)」をリリースした。”
REOL「Wikipedia」より引用。
最近のコメント