こんにちは。坊主です。
今回は、タレントの山田菜々さんを取り上げます。
https://www.youtube.com/watch?v=QJuUZW7ptS8&ab_channel=%E5%B1%B1%E7%94%B0%E8%8F%9C%E3%80%85
2021年3月31日、菜々さんの芸能界引退が報じられ世間の注目を集めています。
一体、引退の理由は何だったのでしょうか?
山田菜々が芸能界を引退
菜々さんの引退について「ENCOUNT」は次のように報じています。
タレントの山田菜々が31日、芸能界引退を発表した。
山田は自身のツイッターで
「ご報告です。
本日3/31をもちましてshowtitle及び芸能界を引退します」
と笑顔の顔文字を付けて投稿。
「約10年間本当に楽しい時間でした!
ありがとうという言葉がなによりも心の中にいっぱいです
本当にありがとうございました」
と感謝し、
「みんなに幸せがたくさん訪れますように。
そして、
わたしも幸せな人生を歩んでいきます」とつづった。
(2021年3月31日配信)
上記の通り、彼女は本日付け(3月31日)で芸能界を引退したのです。
しかし、あまりのも突然の引退報告だっため、ネット上では「なぜ?」という声が続出する事態となっています。
一体、引退の理由は何だったのでしょうか?
世間の反応
正直、芸能界で一生過ごすのは刺激的ではあるが、苦労も多いと思います。
ある程度の時期に引退されて、
他の道を歩むのもそれはそれで良いと思います。ご本人にとって、素敵な人生に、なりますように。
彼女のことはNMB時代は知らなかったけどブランチで知ったのですが
結構MCもうまくて
お笑い芸人ともうまくやりとりしてたので
芸能の仕事は向いてると思ったのでちょっと驚きました
つい最近、妹も引退してたね
彼女も千鳥と相性良かっただけに残念
誰にでも出来ない経歴なんだし
活かして新しい人生を謳歌して貰いたいね弟の中山優馬はジャニーズながら俳優業を頑張っとるな
なぜ引退?理由は?
現在のところ、菜々さん本人は引退の理由について一切言及していません。
また、引退後の活動についても明言していないのです。
そのため、引退の理由や引退後は本人しか分かりません。
ただ、芸能界入りする前の彼女は”医療秘書”を目指していたという逸話があるのです。
NMB48に合格する前の高校生時代の一時期、医療秘書を目指していた。
それまでは勉強は好きではなく、
試験の成績も良くなかった。
※「https://ja.wikipedia.org/wiki/山田菜々」より引用
もしかしたら、引退後は再び医療秘書を目指すのかもしれません。
中山優馬と兄弟なのに名字(苗字)が違う理由とは?
菜々さんに2人の兄弟(弟・妹)がいます。
その2人というのが、中山優馬さんと山田寿々さんです。
ここで気になるのが「山田」と「中山」という名字(苗字)の違いです。
この3人は実の兄弟でありにも拘わらず、なぜ名字が違うのでしょうか?
そこで、名字が違う理由について調べたところ、以下の情報が確認されたのです。
山田菜々さんは、
かつては本名の中山菜々さんの名前で芸能活動していましたが、
所属事務所を移籍されたため、
前の所属事務所が中山菜々という名前を商標登録してしまったため、
移籍後はこの名前での芸能活動が不可能になり、
山田菜々と改名されたそうです。
所属事務所が芸名を商標登録してしまうと、
移籍すれば改名が必須となり、
タレントから移籍の自由を奪う結果になる。一方、
商標登録しなければ、
二人の岡田奈々さんのようなことが起こる。なかなかうまく行かないものです。
※「https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14221832414」より引用
この説によると、菜々さんは自身の本名である「中山菜々」の名義で活動していたようです。
しかし、かつて所属していた事務所が、彼女の本名である「中山菜々」を”商標登録”してしまったため、当時の事務所を離れたことで本名が使えなくなってしまったというわけです。
例えば、能年玲奈さんも所属事務所から独立したことで「能年玲奈」の名前を使うことができなくなり、現在では「のん」という名義で活動しています。
最近のコメント