【漫画家:誰】FF14:ぬこー様ちゃんの不適切な表現は何て言った?

時事

こんにちは。坊主です。

2024年1月24日、ファイナルファンタジーXIV(FF14)の公式Twitterが更新され、謝罪文が掲載されました。

当初、FF14では漫画家4人の色紙が貰えるイベントが企画されていましたが、”ある漫画家”の投稿に不適切な表現があるとされ、この人物がイベントから外されることになりました。

一体、FF14のイベントから外された漫画家とは誰なのでしょうか?

また、不適切な表現とは何と言ったのでしょうか?

FF14(FFxiv)炎上|不適切な表現の漫画家は誰?名前は?

FF14の公式アナウンスではイベントから外された漫画家の名前は明らかにされていません。

しかし、下記ツイートを見れば、この漫画家が誰なのかは一目瞭然となっています。

https://twitter.com/tmyy000/status/1749999075955728481

上記の通り、「ぬこー様ちゃん」だけ訂正線が引かれていたのです。

このことから、不適切な表現でイベントから外された漫画家が「ぬこー様ちゃん」であることが特定されたというわけです。

一体、「ぬこー様ちゃん」は何と言ったのでしょうか?

ぬこー様ちゃん炎上|不適切な表現とは何て言った?内容は?

不適切な表現でイベントから外された「ぬこー様ちゃん」ですが、一体、何と言ったのでしょうか?

そこで、当該人物による発言を調べたところ、以下の情報が確認されたのです。

ご本人の素行をいったん置いておくにしても、
「炎上するたびにヒカセンになります」なんて失礼極まりない発言を「公式案件として、公式アカウント」がポストをしているのはどうなのでしょうか?

※「https://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/494643-ぬこーちゃん様とのコラボについて」より引用

上記の通り、問題視されていたのは「炎上するたびにヒカセンになります」という表現でした。

「ヒカセン」とはゲームに登場する「光の戦士」を略した言葉で、プレイヤー自身を意味します。

つまり、「ヒカセンになる」とは「FF4をプレイする」という意味でもあるのです。

これを前提に当該表現を解釈すると、「炎上する度にFF14をプレイする」となります。

素行が悪くて普段から多方面に嫌われてる人だからというのが1つ。

もう1つが「炎上したらFF14やります」と、「楽しいからやる」とプラス方面ではなく「逃げ場所として利用させてもらう」とマイナス方面のイメージが付くコメントをしてる点。

※「https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14292274804」より引用

上記の通り、FF14をプレイする理由がネガティブなものだったことから、ファンを中心に「ぬこー様ちゃん」を批判する声が拡大したというわけです。