【何した】鉄拳:GEN弦の契約解除理由|違反内容とは?

時事

こんにちは。坊主です。

今回は、プロゲーマーのGEN(弦)さんを取り上げます。

対戦格闘ゲーム「鉄拳」の強豪プレイヤーとして活躍していたGENさんですが、2022年10月11日に契約解除されました。

契約解除の理由は「重大な契約違反」とのこと。

一体、GENさんは何をしたのでしょうか?

鉄拳:GEN(弦)の契約解除理由は何した?重大な契約違反とは?

今回の契約解除について、GENさんは次のようにツイートしています。

上記の通り、GENさん本人は不適切な行動を取ったことを真実と認めているのです。

しかし、本人および所属チームからは違反行為の内容までは明らかにされていませんでした。

一体、GENさんは何をしたのでしょうか?

そこで、契約解除の理由について調べたところ、以下の書き込みが確認されたのです。

457: 名無しさん@テケナー:
2022/10/12(水) 00:56:42 ID:C+h4Gc9k []

ここにいるパンピーは誰も知らないと思うけど、
どの件とは言わないしこれはあくまで妄想話ですが、
チームメイトの財布から金抜いてそれがばれて引退に追い込まれた人がいるらしいね。

それも何回も。

誰とは言わんけど

こんな書き込みあったけどまさかこれの事?

※「https://blog.gamekana.com/archives/9952104.html」より引用

この書き込みは窃盗について言及するものであり、これがGENさんの契約解除に関係しているのではないかと噂されていたのです。

ネット上で「GEN」と検索すると「窃盗」というサジェストワードが表示されるのはこのためです。

しかし、この書き込みではGENさん本人の名前はもちろんのこと、「eスポーツ」や「プロゲーマー」という表現さえ登場していません。

そのため、この書き込みだけを以て、GENさんが窃盗をしたと断定することなど不可能です。

なお、上記書き込みは「TEKKEN BBS」に投稿された内容を第三者が纏めなおして別のサイトに投稿したものです。

実は、TEKKEN BBSではGENさんの窃盗疑惑が多数書き込まれていたのです。

ただ、いずれの投稿も確固たる証拠があるわけでもなく、全く根拠のない情報に過ぎませんでした。

[645]名無しさん@テケナー:
2022/10/12(水) 20:26:02 ID:8P3az70c []

なんかいつの間にか窃盗したことになってるが確定ソースはないんだろ

邪推しすぎてお前らちょっとおかしくなってないか?

今なら弦に関するマイナス情報なら嘘でも信じそうになってないか?

※「http://tekkenbbs.org/test/r.cgi/free/1665379832/636-646n」より引用

事実、窃盗疑惑の前は飲酒運転の疑惑が取り沙汰されていたのです。

[499]名無しさん@テケナー:
2022/10/12(水) 09:14:12
ID:3tDX3Aok []

風の噂では飲酒運転らしい

※「http://tekkenbbs.org/test/r.cgi/free/1665379832/493-503n」より引用

[507]名無しさん@テケナー:
2022/10/12(水) 10:34:39
ID:7UJWjZBw []

飲酒運転ならすぐニュースになってバレると思うが

※「http://tekkenbbs.org/test/r.cgi/free/1665379832/504-514n」より引用

[593]名無しさん@テケナー:
2022/10/12(水) 18:10:01
ID:sHpxh6gM []

誰だよ飲酒運転とか言ってたやつ

※「http://tekkenbbs.org/test/r.cgi/free/1665379832/592-602n」より引用

無論、GENさんが飲酒運転をしていたことを裏付ける客観的な証拠は一切提示されていません

つまり、窃盗も飲酒運転も全て根拠の憶測に過ぎない悪質な噂に過ぎないのです。

そのため、これらの情報を真実として発信する行為は絶対にお止め下さい。

補足

本件記事内では窃盗疑惑や飲酒運転疑惑を取り上げていますが、
これは、それらの疑惑がGENさんと何ら係わり合いがないことを示すために言及したことをご留意ください。

世間の反応

この件では何を行ったかはわからないが、
e-sportsのプロ選手の不祥事のニュースが頻繁に取り上げられている状況からして、
団体側は本気で選手の未熟な精神の向上対策に取り組まないといけないのではないでしょうか。

こんな言い方はよくないですが、
プロゲーマーの走りである選手達は個人で腕を磨いて来たでしょうから、
他のプロ競技の選手たちと違って指導者がいたり、
先輩後輩関係のあるコミュニティに所属していなかったため、
本来そこで学べる礼儀礼節などが欠如しているのではないかと思います。

もし被害者が居るような内容なら、
被害者への配慮として言わないのかもしれないけど。

それはそれでファンは気になってしまうのでしょうね。

解雇されるようなって、すごいね。

なんでもそうだけどプロになるのだって狭き門でしょうに、
自分でそれを放棄する行動をしてしまったという事なら残念ですね。

きちんと発表できる段階になってから解雇したほうがいいんじゃないかと思う。

一発解雇なんて余程のことをしないとならないわけで、
憶測が独り歩きしてしまうだろう。

しかしこの界隈、コンプライアンス意識の低い奴ばかりね。

クビだの自粛だのの話はしょっちゅうだ。

きちんと業界として締めて行かないとただのゲームが上手い奴だけで終わってしまう。

e-スポーツも正念場だと思う。