こんにちは。坊主です。
今回は、大阪市にある「西梅田こころとからだのクリニック」を取り上げます。
大阪府 大阪市 北区 曾根崎新地1丁目3-17
クリニック名に「心と身体」とあるように、同クリニックは心療内科を専門としています。
一体、「西梅田こころとからだのクリニック」とはどんな病院なのでしょうか?
「西梅田こころとからだのクリニック」の評判+口コミは?
「西梅田こころとからだのクリニック」の評判(口コミ)を調べたところ、Googleより以下のレビューが確認されました。
星を付けたく無いほど最初から最後まで不快でした。
(中略)
心療内科は初めてで怖くて待合室で涙が止まらないし
過呼吸で話すのも一苦労なのに受付の事務員が睨んで舌打ちをされ、
診察をしてくれた先生が威圧的な態度で怖かったです。
人を馬鹿にしてる。
午前中いきましたが、
受付の対応は雑だし、
診察もはい次はい次で回転数が多いだけ。口コミみてると午前中の評価が低いですね。
(中略)
大切な書類の字も読みにくい、読めない。
字ももう少し丁寧にしてほしい、
役所や会社から返されたり、
内容を受付さんに、何回も聞くのが、嫌。
しかしながら、
傷病手当とかの書類の字が全く読めない、初めて申請しましたが、会社から差戻しされました。
受付の方も当たり外れあるみたいですね。
他の人が言われてるとおり、
もひとりの受付さんには、
無愛想で嫌な顔しながら、問診票わたされましたしwww
一時期朝に通院してたのですが、
あまりにも朝の受付の応対が悪く、横柄な方がいます。都合をつけ仕方なく夜に受診する様にしてたが、
前回朝にいる、前の横柄な人でなく、
髪の短めの方がいて、
説明がわからなかったのでもう一度聞いてみたら、
面倒くさそうなようすで、無表情で、
いい加減な説明をうけてかなり怒りと不安になりました。
受付の方々の態度が偉そう。恐い。
命令口調、上から口調にはビックリした。
※「Googleレビュー」より引用
同クリニックに低評価を付けたユーザーは、主に以下の点に関してクレームを申し立てています。
〈1〉午前中の受付の対応が悪い
〈2〉書類の字が悪筆で読み難い
〈3〉診察をする医師が早口で内容が聞き取り難い
Googleのレビューでは総評が2.5点(5点満点)となっており、お世辞にも評判が良いとは言えない状況でした。
ただ、口コミの中には高評価の声もあり、一定数は支持されていることも事実です。
患者から怨みを買ってトラブルがあった?
Googleのレビューが低かったことことから、一部では「患者の怨みを買ったのではないか?」という声が上がっています。

西梅田こころとからだのクリニック、
googleのレビューなかなかなこと書かれてて、
やっぱセンシティブ?なこと扱うお仕事は大変だなと思った。患者から逆恨みされてトラブルになるケースとかありそう…
偏見かもしれないけど、
メンタルを病んでる人の中には、
相手の言葉を曲解して勝手に怨みを募らせてる場合もありそうだからな。別にここのクリニックに限った話じゃないけどね。
患者さんと何かしらのトラブルがなかったか心配…
たとえ病院側に落ち度が無くても、
逆恨みされる場合もあるし。
メンタルの病気を患っている人が全員そうとは言えないけど、
中には自分の非を一切認めずに相手だけを一方的に悪者にする人もいるからね。病院側も業務として診察してるのに、
逆恨みされてちゃ敵わないよな。
もちろん、人間相手の仕事であるため、言葉の行き違いなどで相手から怨みを買ってしまうケースは少なくありません。
しかし、Googleレビューにおける評判や口コミが評判が芳しくないからといって、病院側が怨みを買っていたと結論付けるのは”早計”かつ”軽断”と言わざるを得ません。
西澤 弘太郎院長の顔画像+経歴は?
同クリニックの院長を調べたところ、西澤 弘太郎氏であることが分かりました。
西澤院長は「埼玉医科大学」を卒業されており、1997年(平成9年)に「近畿大学 医学部 第2内科」に入局されています。
現在に至るまでの経歴がこちらです。
平成9年
近畿大学医学部第2内科 入局
(現 内分泌・代謝・糖尿病内科)平成18年
信貴山病院にて精神科医として勤務平成24年
西澤クリニック心療内科平成27年10月
西梅田こころとからだのクリニック 開院
※「https://www.hospita.jp/detail/1304638/」より引用
この経歴によると、同クリニックは2015年(平成27年)に開院したばかりのようです。
ただ、西澤院長の顔写真は公にされておらず、また、本人のFacebookも存在していませんでした。

そのため、同院長の詳細は不明となっています。
最近のコメント