【安倍晋三】流出した国葬台本の全文内容+PDFは?

政治家

こんにちは。坊主です。

2022年9月27日14:00より、安倍晋三元首相の国葬が実施されます。

そんな中、9月26日に国葬の進行台本と思われる代物が流出しました。

一体、流出した国葬の台本とはどんな内容なのでしょうか?

安倍晋三元首相の国葬台本が流出|台本の全文内容やPDFは?

安倍元首相の国葬に関する台本を流出させたTwitterアカウントがこちらです。

上記の台本は一部であり、当該アカウントでは「その15」まで台本が公開されています。

この台本が流出した当初は、その内容の真偽を巡って意見が分かれていました。

ただ、以下の投稿では、国葬の司会者として「島田」と記載されており、その後、島田彩夏アナウンサーが司会を務めることが正式に発表されたのです。

正式発表前に「司会者=島田」という情報が記載されていることから、流出した台本の信憑性が補強されることになったのです。

なお、台本を流出させた投稿者「あのにます」の正体は分かっていないのが現状です。

また、台本のPDFは存在していないため、投稿者のアカウントから画像を読み取るしか方法がありません。

世間の反応

流出は何かの告発とかでもない限りちょっと問題だと思うけど、
修正回数は何回だったかとかそういう部分で、
国が費用や演出、この葬儀の位置づけを、どう考えどうコントロールしてたか検証するのには十分な資料ですね。

これが本物と最後まで認めないかもしれないですけど、
今日の放送と答え合わせのようにして見れますね。

五輪開会式の「幻の企画書」なるものも流出しましたし、
今回のものの真偽も、きょうの夕方には明らかになります。

この政府の情報管理がいかにザルなのかが示されるのではないでしょうか?

確認なんて一瞬で終わる

目にしておらず確認が出来ていない、
もしくは事実とは異なるもので担当弁護士と対応を協議しますと言えない時点で本物が流出してると言ってるようなものだ

※「Yahoo!ニュース」より引用