こんにちは。坊主です。
2024年1月15日、未成年の女児にわいせつな行為をしたとして5人の逮捕が報じられました。
報道によると、逮捕された5人は「小児性愛者が集まるネット交流サービス(SNS)」で出会ったようです。
一体、「小児性愛者が集まるネット交流サービス(SNS)」とはどんなSNSなのでしょうか?
小児性愛者が集まるネット交流サービスのURLどこ?SNS名の特定は?
「小児性愛者が集まるネット交流サービス」について検索しても、当然ながら、該当するSNSは1件もヒットしませんでした。
Googleは犯罪は助長するサイトやSNSを検索結果に表示させないようにしているため、いかなるキーワードで検索しても当該SNSがヒットすることはないでしょう。
そうすると、問題のSNSはダークウェブに存在しているのかもしれません。
また、ここで言うSNSは一般人が想起するFacebook・インスタグラム・Twitterなどではなく、LINEという可能性もあります。
実は、四谷大塚の講師だった森 崇翔(そうしょう)が利用していたSNSが正にLINEグループなのです。
https://twitter.com/hofu_tk/status/1693731032078401675
森は自身が指導する女児の画像や個人情報を無断でSNS(LINEグループ)に投稿しており、そのSNSには同じ趣味を持つ人間が75人も集まっていました。
「小児性愛者が集まるネット交流サービス(SNS)」がLINEグループであれば検索エンジンではヒットしないことから、その存在が外部に知られる危険を下げることができます。
こうしたケースの場合、無関係の第三者が容易にアクセスできるSNSを利用しているとは考えづらいため、「小児性愛者が集まるネット交流サービス(SNS)」もダークウェブかLINEグループを利用している可能性が高いと思われます。
世間の反応
そのSNS使用してるやつ丸ごとガサ入れしろよ
あの塾講師のグループもこんな奴らの集まりだったよな
睡眠薬使った性的暴行を繰り返してたリクルート子会社の人は懲役25年だったな
あっちは被害者10人とかいたからってのもあるけど
こっちは児童相手だし同じくらい行くかもな
※「https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1705322035/?v=pc」より引用
最近のコメント