【罰金/原因】京都DF吉野恭平が出場停止理由は?年俸は?Wiki/経歴、画像あり

こんばんは『坊主(ボウズ)』です!!

今回は、プロサッカー選手『吉野恭平(よしのきょうへう)』さんを取り上げます。

彼は、宮城県仙台市出身で神奈川県菅高等学校を卒業。

2014年に、”リオデジャネイロオリンピック”のU-21日本代表選手に選出されます。

今後、活躍が期待される彼ですが、2017年6月29日に出場停止処分及び罰金の処分が課せられ事が報じられました。

なぜ、このような事になったのでしょうか?

今回は、そんな彼について調べてみました。

スポンサーリンク



罰金/原因 京都DF吉野恭平が出場停止理由は?

冒頭でも掲載しましたが、彼は2017年6月29日に日本サッカー協会から
出場停止及び罰金の処分を課せられました。

この事について調べていくと、彼は2017年6月21日に出場してた”天皇杯沼津戦”で
相手選手に差別的な発言をした事がきっかけでした。

この事について2017年6月29日に配信された『デイリー』は次のように報じています。

”日本サッカー協会(JFA)は29日、
京都DF吉野恭平に対して
出場停止3試合及び罰金15万円の処分を課すことを発表した。

吉野が21日の天皇杯沼津戦(西京極)の試合中と試合後に、
相手選手に対して差別的な発言をしたことを確認。

天皇杯規律委員会で決定した。

規定では差別的発言に対しては最低出場停止5試合、
罰金25万円が基準。

だが、吉野が発言直後に深く反省していたことや、
常習的に発言していないことなどが考慮され、
処分が軽減された。

京都は天皇杯で敗退しているため、
7月1日のJ2第21節から
同16日のJ2第23節までの3試合が出場停止となる。

また、京都も吉野に対して減給と社会奉仕活動への参加を命じたほか、
再発防止に向けて、選手スタッフ、
全職員の教育を行い信頼回復に努めることを発表した。”

同紙が報じている通り、上記の内容で出場停止及び罰金となった事がわかります。

彼が発言した”差別的な発言”の内容について調べてみましたが
詳細な情報は掲載されておらず不明です。

スポンサーリンク



年俸は?

この騒動を受けて、彼の年俸について多くのネットユーザーの方が
検索されています。

今回は、彼の年俸について調べてみた結果、以下の事がわかりました。

彼の現在の年俸は公式には公表されておらず不明ですが、
ウェブサイト『Soccer-Money.net』は2016年の彼の推定年俸を次のように掲載しています。

”サンフレッチャ広島

吉野恭平選手

2016年の年俸
600万円

J1リーグ年俸ランキング

391位(534人中)

ポジション別年俸ランキング
(DF)

116位(156人中)

出身別年俸ランキング
(宮城県)

3位(5人中)”

同サイトには、上記の内容で掲載されています。

しかし、公式に発表はされておりませんので
上記の内容が事実かは不明です。

スポンサーリンク



Wiki/経歴、画像あり

彼の経歴を調べていくと
Wikipediaにはこう掲載されています。

”名前
カタカナ:ヨシノ キョウヘイ

ラテン文字:YOSHINO Kyohei

国籍:日本
生年月日 1994年11月8日(22歳)
出身地 宮城県仙台市
身長:182cm
体重:70kg

選手情報
在籍チーム:京都サンガF.C.
ポジション:DF / MF
背番号:5
利き足:右足

ユース
2001-2006:FC.ASK
2007-2009:A.C Azzurri
2010-2012:東京ヴェルディユース(菅高)

クラブ1

2013:東京ヴェルディ
2014:サンフレッチェ広島
2014:東京ヴェルディ
2014-2015:Jリーグ・アンダー22選抜
2016-:京都サンガF.C. (loan)”

来歴

東京ヴェルディ
2013年、東京Vのトップチームに昇格。

楠美、安在、中島、ポープ、前田とともに昇格している。

シーズン終盤には先発に抜擢され、
1年目から9試合に出場した。

2014年1月には3年後のリオデジャネイロオリンピック出場を目指す
U-21日本代表に選出され、
AFC U-22アジアカップ2013に出場した。

この間、東京Vは深刻な資金難に悩まされ、
移籍を余儀なくされた。

サンフレッチェ広島
2014年2月、サンフレッチェ広島へ完全移籍。

移籍金は2,000万円(推定)。

なお2014年シーズンは
「広島からのレンタル移籍」としてそのまま東京Vに残留し、
保有権のみが広島に移る形となる。

同年8月、当初2015年1月までの予定だったレンタル移籍の終了を早め、
2014年シーズン途中より広島に復帰(実質的には新加入)。

2016年、4月29日の第9節ジュビロ磐田戦で
3バックの一角としてJ1リーグ初先発を飾る。

京都サンガ
2016年7月25日、京都サンガF.C.への期限付き移籍が発表された。

10月16日、FC岐阜では存在感を発揮して、
ホームで活躍した人に送られる京セラ賞を受賞した。

12月、京都とのレンタル期間の延長を発表した。