こんにちは坊主です!!
今回は、『湯崎英彦(ゆざきひでひこ)』氏を取り上げます。

彼といえば、広島県知事としてその名前を広く知られており、また長身、子顔というルックスやイクメン知事として女性からの高い支持を得ている事で有名です。
そんな英彦氏が、ここに来て注目を集める出来事が報じられました。
それは、2017年10月26日から告示された広島県知事選挙で当選確実と報じられ世間の注目を集めています。
この事について、2017年11月12日に配信された『朝日新聞DIGITAL』は次のように報じています。
“広島県知事選は12日に投票され、
現職の湯崎英彦氏(52)が、
新顔で共産党県常任委員の高見篤己氏(65)を破り、
3選を確実にした。(中略)
選挙戦では前回と同じく無所属で立候補し、
自民、
公明、
民進の推薦を受けた。選挙期間中は、
2期8年の実績を強調。「更に挑戦を続け、
より大きな成果を実現する」と支持を訴えていた。”
同紙が掲載している通り、英彦氏は広島県知事として当選した事を報じています。
またこの報道を受けて、ネット上では英彦氏の私生活ついて感心が集まっています。
英彦氏は私生活を公表しているのでしょうか?
そこで今回は、英彦氏の私生活について調査してみました。
湯崎英彦広島県知事と結婚した夫人の馴れ初めや名前は?
今回の報道を受けて、英彦氏の私生活について感心が集まっています。
しかし冒頭で引用した「朝日新聞DIGITAL」では家族についての言及はされていません。
英彦氏は私生活を公表しているのでしょうか?
そこで英彦氏の私生活について調査したところ、英彦氏には妻と二男一女の父親である事が判明しました。
この事について、『ゆざき英彦オフィシャルサイト』には以下のように掲載されています。
“生年月日
1965年10月4日 (てんびん座)血液型
O型出身地
広島市佐伯区学歴
1972年 3月 広島県五日市町立南保育所 卒園
1978年 3月 広島県五日市町立南小学校 卒業
1981年 3月 広島大学附属中学校 卒業
1985年 3月 広島大学附属高等学校 卒業
1990年 3月 東京大学 法学部 卒業
1995年 6月 スタンフォード大学経営学修士(中略)
家族
妻、
二男一女”
同サイトの通り、英彦氏には妻と二男一女の父親である事が掲載されています。
この情報を元に家族の素性を調査しましたが、名前はおろか顔などの素性を公表しておらず、非公表となってました。
しかし英彦氏と結婚した妻の馴れ初めは判明しました。
妻は関西のお嬢様学校出身であり、英彦氏の出会いは、大学の卒業旅行で北海道に行った時に出会ったそうです。
この事について、2012年9月21日に配信された『WOMAN Online』は次のように報じています。
“妻とは、
大学の卒業旅行で北海道に行ったときに出会いました。僕は卒業旅行でしたので、
社会人になる直前、
妻は大学3年生で、
友達9人くらいと来ていました。北海道では小さな宿に1週間ほど連泊したのですが、
妻たちもそこに連泊していて、
本当に偶然の出会いです。妻は関西在住で、
結構なお嬢様学校に通っていました。ですが、
北海道まで飛行機ではなく、
夜汽車を乗り継いで来ていました。また、
出会った宿は非常に小さく安い宿でした。当時はバブル期だったのに、
浮かれず、
しっかりした女性だなと好感を持ちました。だまされましたけど(笑)。
冗談です(笑)。”
同紙が掲載している通り、妻との出会いは大学の卒業旅行である事が判明しました。
湯崎英彦広島県知事の評判は?
今回の報道で世間の注目を集めている英彦氏ですが、ネット上では英彦氏の評判について多くの関心が集まっています。
英彦氏は、2009年に広島県知事選挙に出馬し、投票者数の50パーセントを超える圧倒的な投票率で当選を果たしています。
また英彦氏といば、2010年10月に都道府県知事として初めて育児休暇を取り、イクメン知事として注目され、当時は大々的に報じられ話題を呼びました。
しかし当時、大阪府知事を務めていた「橋下徹(はしもととおる)」氏から批判の声があがるなど、様々な反応がありました。

この事について、2010年11月2日に配信された『47NEWS』は次のように報じています。
“細川律夫厚生労働相は2日の閣議後記者会見で、
広島県の湯崎英彦知事が 「育児休暇」を取るなど、
自治体首長の育休取得が相次いでいることについて「宣伝効果があるのでお勧めしたい。
公務に差し支えない形で取っていただきたい」
と述べた。
その上で
「育休は大事な制度だが、
取得しない男性も多い」とし、
男性の育休取得の後押しになることに期待を表明した。首長の育休をめぐっては、
今年4月以降、
東京都文京区長や三重県伊勢市長らが相次いで取得。橋下徹大阪府知事が「世間を知らなすぎる」と苦言を呈したのに対し、
湯崎知事が「大きなお世話だ」と不快感を示すなど、
首長の間で論争を呼んでいる。”
同紙が掲載している通り、英彦氏の育児休暇には様々な反応が出ていました。
しかし広島県内に住む20歳男女を対象にした電話世論調査では、「賛成」が53パーセント、「反対」が22パーセントとなっています。
また5ch(旧2ch)では、以下のようなコメントが掲載されています。
“名無し 2010/10/30(土)
広島県内に住む無作為抽出の20歳以上の男女を対象にした電話世論調査では、
知事の育児休暇について「賛成」が53%。「反対」が22%。
「どちらともいえない」が21%。
wikiから引用。
どう?
名無し 2010/10/30(土)
1期で終わりだね!
名無し 2010/11″/2(水)
知事は育児休暇取っても給料カットがないけど
職員はカットされるけんね
育児休暇なんて取れんよ
あんなの現実をわきまえないタダのパフォーマンス名無し 2010/11/09(火)
前よりはまだ支持できる。
名無し 2013/01/14(月)
子供が居ない政治家よりは良いよな”
同サイトの通り、英彦氏の育児休暇については賛否両論となっていました。
湯崎英彦広島県知事の経歴
今回の報道で世間の注目を集めている彼ですが、やはり多くの方が英彦氏の経歴について感心が集まっています。
そこで英彦氏の経歴について調査したところ、英彦氏は知事になる以前は通商産業省の官僚や実業家として活動していた事が判明しました。
この事について、英彦氏のWikipediaには以下のように掲載されています。
“湯﨑英彦(ゆざき ひでひこ)は、
日本の通産官僚、
実業家、
経営コンサルタント、
政治家。第7代広島県知事、
アッカ・ネットワークス創業者。広島県広島市佐伯区出身。
(中略)
1990年:通商産業省入省
通商産業省 機械情報産業局総務課及び自動車課(通商問題担当)
中小企業庁計画部計画課 総括係長
資源エネルギー庁原子力産業課 課長補佐
通商政策局米州課 課長補佐
イグナイト・グループ(米国シリコンバレーベンチャーキャピタル)出向1995年:スタンフォード大学経営大学院(MBA)修了
2000年:株式会社アッカ・ネットワークス設立(代表取締役副社長)
(2005年 JASDAQ上場)2008年:Office Y(アドバイザリー/コンサルティング業務)設立”
最近のコメント