【理由:何した】Fisker契約解除|契約違反行為の内容は?

時事

こんにちは。坊主です。

今回は、プロゲーマーのFiskerさんを取り上げます。

2022年11月11日、Fiskerさんが自身のTwitterを更新し、所属チームから契約を解除されたことを報告しました。

発表によると、契約解除の理由は「契約違反行為」とのこと。

一体、Fiskerさんは何をしたのでしょうか?

【追記あり】Fiskerの契約解除理由|契約違反行為の内容とは何した?

現在のところ、Fiskerさんが契約を解除された理由は明らかにされていません。

そのため、ネット上では契約違反の内容を巡って、様々な憶測が飛び交う事態となっています。

上記の通り、契約違反の内容について「金銭問題」や「情報漏洩」などが指摘されていました。

また、これ以外では「不倫」という考察もなされていたのです。

https://twitter.com/kumityo2525/status/1590983043573248000

しかし、上記の内容は全て個人的な見解に過ぎず、真実ではない点に注意が必要です。

実際のところ、Fiskerさんが金銭問題を起こしたという事実や、機密情報を漏洩したという事実は一切確認されていません

当然ながら、彼が不倫をしたという事実も裏付けのない情報となります。

【追記】

契約違反行為は不倫だった。

「文春オンライン」により、契約違反の内容が「不倫」であることが明らかになりました。

これは前所属チームの「FAV」が事実関係を認めていることから、Fiskerさんの不倫は真実ということになります。

不倫について

https://bunshun.jp/articles/-/58667

世間の反応

女性プロゲーマーの差別的発言に始まり、
今年はプロゲーマーの不祥事が多いですね。

まぁそれだけ日本のeスポーツの認知度が高まっていて、
市民権を得てきている証拠だとは思いますが。

しかし選手たちの内面的な質は、まだ発展途上なのが現状なのでしょう。

ある職人が「プロは仕事が出来て一人前、周りに優しく出来て一流」と言っていましたが、
果たして日本のプロゲーマーに一流の選手はどれだけいるのでしょうね。

選手と契約する前にゲーセンに行ってプロゲーマーの卵たちを見てみたら?笑

マナーも倫理観も求めるだけ無駄な人がたくさんいるよ。

結局何が原因なのかさっぱりわからん

※「Yahoo!ニュース」より引用