こんにちは。坊主です。
2023年11月19日、金沢競馬場でレース中に照明が消えるアクシデントが発生しました。
この停電により、騎手3人が落馬する事故が起きています。
また、転倒した競走馬の内、予後不良になった1頭が安楽死処分になったようです。
一体、安楽死した競走馬はどの馬だったのでしょうか?
金沢競馬場|予後不良→安楽死した競走馬の名前や落馬騎手は誰?
今回の停電事故について調べたところ、以下の情報が確認されました。
https://twitter.com/machiro3/status/1726352588529147996
上記の通り、安楽死処分となった競走馬は「ブレーヴユニコーン」だったようです。
また、落馬した騎手とその他の競走馬がこちらです。
・葛山晃平騎手(4番 リンクスシュウ)
・鈴木太一騎手(5番 スイートティアラ)
・松戸政也騎手(6番 ブレーヴユニコーン)
世間の反応
八百云々はともかく、この事案に関しては完全に競馬場側の過失
亡くなった馬もいるし怪我をした騎手もいる
安全対策とれるまで開催自粛になってもおかしくないしいつぞやの笠松の放馬事故のように馬主側から訴えられる可能性もある
地方競馬の深いダートとはいえ競走中、しかもこれから勝負どころでスピードを上げたときに突然真っ暗になった時の人馬の恐怖心は想像を絶するものがあると思う
ナイターやる意味がわからない。
電気代も高騰してるし、そもそも馬は夜行性じゃないし。
昼開催限定にすれば少なくとも同様の事故は今後絶対に防げる。
突然照明が消えて、騎手も馬も相当恐怖だったと思うよ。
結果大怪我で安楽死処分なんて、馬は真面目に走ってただけなのに気の毒過ぎる。
競走馬の場合人間と違って骨折や脱臼などにより回復が難しく予後不良で安楽死の処置に至る事がありますよね
今回の件はジョッキーの方々も下手をすれば命を失ってた可能性があるし 記事を読んでいて状況を想像したら怖くなりました
2度とこのような事故が起こらないように対策をして頂きたいし 他にも設備含めて危険な問題がないかもう一度全てを1から見詰めなおし改善していって貰いたいです
※「Yahoo!ニュース」より引用
最近のコメント