こんにちは。坊主です。
2022年11月12日、大阪府 岸和田市にある保育園の駐車場で女児(2歳)が車内に置き去りにされる事件が発生しました。
この事件では、置き去りにされた女児は死亡しています。
報道によると、置き去りにしたのは女児の父親(33歳)とのこと。
一体、死亡した女児は誰なのでしょうか?
また、父親は誰なのでしょうか?
渕上惺愛の読み方や顔画像は?父親の名前は?
報道によると、車内に置き去りにされた女児の名前は「渕上惺愛」ちゃんとのこと。
「惺愛」の読み方は「せいら」というようです。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202211130000505.html
ただ、現在のところ、惺愛ちゃんの顔写真(画像)は公にされていないのが現状です。
また、父親の素性(名前・顔写真)も公表されていません。
子供の名前で検索しても、両親のSNS(Facebook・インスタグラム・Twitter)はヒットしなかったため、父親の身元は特定に至っていません。
今後、父親には何らかの法的責任が問われると思われますが、本件が故意ではなく過失であれば、書類送検になると思われます。
世間の反応
保育所の園長をしている者です。
保育園からすれば、
休みの連絡が無いのに休んでる子に対しては必ず確認するようにしています。しかし、
保育園外で起きた事故に関して責任を負うことは出来ません、と必ず伝えております。それは当たり前の話です。
何故ならば園外でも預かっているわけでは無いので。
でも、確認すれば助かった命。
もし自分が同じ立場なら、
責任はなくても一生後悔すると思います。というか後悔します。
こうならない為にも両者の声かけが必要です。
今は便利なアプリで親御様と連絡取ってますが、
他の保育園は知りませんが
何も連絡が無い場合は「何かあったかもしれない」として、
人助けとして電話するのが普通だと思いたいます。
自転車の後ろに子供乗せたまま会社まで行って、駐輪場で気づいたことがある。
今となれば笑い話だけど、
あれが車だったら同じことになってたかもしれない。私の子供が保育園に通ってた時代は、
親の仕事の都合で平日登園しない時でも特に連絡しなかったし、
保育園からも連絡は来なかった。今はどうなのかわからないけど、
やはり毎朝の出欠確認と連絡は必要だと感じた。保育士の仕事が増える事は懸念されるが、
バスの車内点検と出欠確認は子供の命に関わる問題なので行うべきであると感じる。決して保育園側の対応を非難しているわけではないのであしからず。
第一に悪いのは親であって、
保育園ではないのは重々承知ですが、
保育士さんの意見の中には土曜日でそんな確認してる余裕がないという意見がちらほらあり、
その確認の電話一本すらする余裕がないという保育体制にも問題があると思う。政府は早急に保育所及び保育士の待遇改善をしてほしい。
それでなくても保育園を選べないご時世なので、
保育園はどこに預けても安全で安心できなければいけない。
※「Yahoo!ニュース」より引用
桜台保育所の駐車場どこ?
報道によると、父親が女児を置き去りにした場所は「桜台保育所」の駐車所とのこと。
一体、この駐車場はどこなのでしょうか?
そこで、問題の駐車場を調べたところ、報道の映像より、以下の場所が特定されました。
駐車場は保育園と隣接しているため、今回の事件は保育園の目と鼻の先で起きたことになります。
最近のコメント